公立

札幌医科大学

北海道

札幌医科大学の最新情報

現在お知らせはありません。

札幌医科大学の学校情報

札幌医科大学は、昭和25年に旧道立女子医学専門学校を基礎に、戦後の新制医科大学の第一号として医学部医学科の単科で開学した。
平成5年には、札幌医科大学衛生短期大学部(昭和58年4月開講)を発展的に改組し、保健医療学部を開設するなど、北海道で唯一の公立医系総合大学として発展してきた。
この間、医師をはじめとする地域に貢献する多くの医療人を育成するとともに、先進医学・保健医療学の研究や高度先進医療の提供、さらには地域への医師派遣などを通し、北海道の医療・保健・福祉の充実・発展に貢献してきた。
また、平成19年4月には、「進取の精神と自由閏達な気風」、「医学・医療の攻究と地域医療への貢献」という建学の精神の下、自主・自律的な大学運営を行い、札幌医科大学が道民の健康の維持増進に貢献し、道民の誇りとなる大学であり続けることを目指し、北海道公立大学法人札幌医科大学として新たな出発を行った。

札幌医科大学で学べる学問分野

  • 医学
  • 看護学/医療技術

先輩が札幌医科大学に入学を決めた理由

入試方式や難易度

スポーツ医学について興味があり、科目にスポーツ医学があることがとても魅力的だったから。また、保健医療学部との合同の地域医療実習で地域医療だけでなく、チーム医療についても学べると思ったから。

医学部-医学科/女(2025年度入学)

入試方式や難易度

都会だから

医学部-医学科/女(2025年度入学)

立地や通学環境が良い

1年生から実習が始まり、4年間でしっかりと医療について学べる。立地がいいので、駅から近いのと私の家から近い。オープンキャンパスに行った時に雰囲気が気に入った。

保健医療学部/女(2025年度入学)

学習環境が整っている

教員1人あたりの学生数が少なく、演出設備なども充実しているから。また、1年生から実習があり、早期から看護師としての自覚を持ち現場になれることができると考えたから。

保健医療学部/女(2025年度入学)

札幌医科大学のキャンパス

  • 本学医学部キャンパス
    本学医学部キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒060-8556   北海道札幌市中央区南1条西17丁目

    • 交 通

      地下鉄東西線「西18丁目駅」徒歩5分

    • 対 象

      医学部/保健医療学部(講義室)

    • 所在地

      〒060-8556   北海道札幌市中央区南1条西17丁目

    • 交 通

      地下鉄東西線「西18丁目駅」徒歩5分

    • 対 象

      医学部/保健医療学部(講義室)

  • 本学保健医療学部キャンパス
    本学保健医療学部キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒060-8556   北海道札幌市中央区南1条西17丁目

    • 交 通

      地下鉄東西線「西18丁目駅」徒歩5分

    • 所在地

      〒060-8556   北海道札幌市中央区南1条西17丁目

    • 交 通

      地下鉄東西線「西18丁目駅」徒歩5分

大学情報Pick UPメニューを表示する