使命
1 人間性豊かな人材の育成
生命に対する深い畏敬の念と倫理観、人間を総合的に把握し理解できる幅広い教養を身に付けた人材を育成します。
2 保健、医療及び福祉の発展に寄与できる人材の育成
保健、医療及び福祉の連携・協調に向けて能力を発揮し、中核的な役割を果たせる人材を育成します。
3 地域特性へ対応できる人材の育成
気候、風土、生活習慣など、青森県の特性を考慮しながら問題解決へのアプローチができる人材を育成します。
4 グローバルな視野をもって活躍できる人材の育成
外国語等のコミュニケーション手段を用い、グローバルな視野をもって活躍できる人材を育成します。
5 地域社会への貢献
保健、医療及び福祉の教育研究拠点として、教育研究成果を広く地域社会に還元するとともに、産学官民の連携した取組による地域貢献活動を展開し、県民の健康と生活の向上に寄与します。
4学科連携授業があるから。
健康科学部-看護学科/男(2024年度入学)
①国公立大学で理学療法について学びたかったから私学に比べて生徒数が少なく質の高い学びができる②学校HPの学長のあいさつがとても素敵だったから理学療法士としての知識やスキルに加えて人間というものを理解し、怪我や病気などを患っている様々な患者さんに対して、互いに尊重し思いやりの心を持って接することが大切。その力を担うためのカリキュラムになっているから
健康科学部-理学療法学科/女(2024年度入学)
先生方や先輩方がとても親切で、温かい雰囲気に惹かれました。理学療法学科は理系なのですが、短期率など英語に力を入れていることにも魅力に感じました。国家試験の合格率がかなり高く、青森県の人柄もかなり魅力的に感じました。
健康科学部-理学療法学科/女(2024年度入学)
県内就職をしたいと考えているため
健康科学部-理学療法学科/女(2024年度入学)