島根県立大学は、地域のニーズに応え、地域と協働し、地域に信頼される大学を実現するとともに、北東アジアをはじめとする国際社会の発展に寄与する大学づくりに取り組んでいます。
オープンキャンパスに行って学校の雰囲気や先輩方、活動報告を聞いて興味を持ち決めました。
地域政策学部/女(2025年度入学)
司書資格を取る事が出来る点 講義内容が面白そうだったから
人間文化学部/女(2025年度入学)
私は、地域医療に貢献できる看護師を目指し、島根県立大学看護学部を志望しました。本学は、地域医療や在宅看護に重点を置いた教育が充実しており、実践的な学びを深める環境が整っています。また、少人数制の教育により、指導教員との距離が近く、専門的な知識や技術をきめ細やかに学べる点に魅力を感じました。さらに、チーム医療を重視したカリキュラムを通じて、多職種連携の視点を養い、地域医療を支える看護師として成長できると考え、志望しました。
看護栄養学部/女(2025年度入学)
学びたい学科があり、オープンキャンパスに行った時にここを受けようと決めた。 地元で就職したいと思っており、それも含めて決めた。
地域政策学部/男(2025年度入学)
〒697-0016 島根県浜田市野原町2433-2
JR浜田駅よりバス約10分
〒697-0016 島根県浜田市野原町2433-2
JR浜田駅よりバス約10分
〒693-8550 島根県出雲市西林木町151
一畑電鉄「川跡(かわと)駅」下車、徒歩5分
〒693-8550 島根県出雲市西林木町151
一畑電鉄「川跡(かわと)駅」下車、徒歩5分
〒690-0044 島根県松江市浜乃木7-24-2
JR松江駅から市営バス30分
〒690-0044 島根県松江市浜乃木7-24-2
JR松江駅から市営バス30分