高校生のための進学サポートサイトへようこそ!

テレメール進学サイト

宝塚医療大学の
奨学金情報

【特別奨学生】 給付制/免除制
定員:
学科によって異なる
受給資格:
一般選抜(一般入試)前期(A・B日程)の合格者で、本学が定める一定の基準を満たした者の中から、最大で保健医療学部6名(理学療法学科3名、柔道整復学科2名、鍼灸学科1名、口腔保健学科2名)、和歌山保健医療学部7名(理学療法学専攻3名、作業療法学2名、看護学科2名)を選出し、授業料相当額を免除します。
※一定の所得制限があります(所得制限のめやす:給与収入841万円以下、給与収入以外(所得)355万円以下)
概要:
2年次以降は、前年度の成績等をもとに評価し、一定の基準を満たした場合に限り継続を認めます。
先の日程の入試で入学が決定している方も、この奨学金選考の為に一般選抜(一般入試)前期(A・B日程)を受験することも可能です。
【成績優秀者給付奨学金】 給付制/免除制
定員:
学科によって異なる
受給資格:
本学に在学する2年生以上の学生を対象に、前年度の成績をもとに本学が定める一定の基準を満たした者の中から、各学年において保健医療学部(理学療法学科および柔道整復学科は上位3名以内、鍼灸学科は上位2名以内、口腔保健学科は上位2名以内)、和歌山保健医療学部(理学療法学専攻は3名以内、作業療法学専攻は2名以内、看護学科は2名以内)の者に、成績に応じた額の奨学金を給付します。
(学年1位:20万円、2位〜3位:10万円)
概要:
2年生〜4年生は、前年度の成績をもとに本学が定める一定の基準を満たした者の中から選出。給付金額は成績に応じ、学年1位の者は年間20万円、学年2位・3位の者は10万円を給付。
※2023年度入学者または2023年度在籍生を対象とした情報です。

page top
拡大画像クリックで閉じる