私立

京都光華大学短期大学部

※ 2026年4月から共学化・名称変更予定 現校名:京都光華女子大学短期大学部
京都府

京都光華大学短期大学部の最新情報

2025.03.24

このたび学校法人光華女子学園は、2025年2月27日に理事会を開催し、以下の改革を決定いたしました。
1. 2026年4月より、大学・短期大学部・大学院ならびに中学校・高等学校を男女共学化し、幼稚園から大学・大学院までの全ての設置校において男女一貫教育を実施できる体制に移行する。
2.学園名を「光華学園」に、大学・短期大学部・大学院は「京都光華大学」「京都光華大学短期大学部」「京都光華大学大学院」と名称変更予定。

 今後とも本学の教育・研究活動に変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

その他、背景と目的など詳細につきましては、本学のニュースサイトをご確認ください。

2025.03.24

京都光華大学では、オープンキャンパスなどのイベント以外の日程でも本学の教育や雰囲気をより身近に感じていただけるよう、随時キャンパス見学会を実施しています。
詳細・ご予約は、URLよりアクセスをお願いします。

京都光華大学短期大学部の学校情報

健康・未来創造キャンパスの実現に向け、2024年4月、京都の大学で初※1の「歯科衛生学科(3年制)」を設置!

京都光華女子大学短期大学部では高い教育研究力を備えた人材育成拠点として、地域に開かれ、人々に寄り添う「健康・未来創造キャンパス」の実現を目指しています。
社会に貢献する人材の育成、特に人々の“Well-Being”(すべての人が健やかに安心して暮らせる社会)の実現に寄与する人材を育成しています。

ライフデザイン学科では社会で役立つ教養を身につけ「社会人力」を養うと同時に、興味・関心に応じて8つの専門分野(ファッション、ブライダル、インテリア、フード、デザイン企画、エンターテイメント、医療事務、観光)から自由に選択して学び「就職力」を身につけます。さらに地域や企業と連携し社会とつながりながら楽しく学ぶ地域連携活動や課外活動を通して「実践力」を養い、即戦力として社会や地域から必要とされる女性を育みます。

また、2024年4月、京都の大学・短期大学部では初※1となる、歯科衛生士を養成する「歯科衛生学科(3年制)※2」を短期大学部に開設し、医療・福祉分野の専門職養成の幅広さを生かし、看護、栄養、リハビリなど併設4年制大学の学科との多職種連携教育のもと、社会のニーズに幅広く応えられる人材を育成します。

※1:日本歯科衛生士会(https://www.jdha.or.jp/training/school.html)

京都光華大学短期大学部で学べる学問分野

  • 心理学・人間科学・コミュニケーション学
  • 美術・デザイン/芸術その他
  • 経営学・商学/秘書学
  • 観光学/文系その他
  • 国際関係学
  • 情報学・メディア学
  • 医療技術/医療系その他
  • 家政学・生活科学・住居学/食物・栄養学/被服学

京都光華大学短期大学部のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒615-0882   京都府京都市右京区西京極葛野町38

    • 交 通

      JR「京都駅」から公共バスで約25分、「光華女子学園前」で下車
      阪急電車(普通・準急)「西京極駅」下車、徒歩7分

    • 所在地

      〒615-0882   京都府京都市右京区西京極葛野町38

    • 交 通

      JR「京都駅」から公共バスで約25分、「光華女子学園前」で下車
      阪急電車(普通・準急)「西京極駅」下車、徒歩7分