目短で学ぶ先輩に、学校のこと、プライベートなこと、いろいろ聞いてみました。通学時間やキャンパス内のおすすめスポットなど、目短生のキャンパスライフをぜひチェックしてみてください。
目白短大の先生たちを大調査!専門分野はもちろんのこと、意外な趣味から愛用品まで先生の素顔をとことん見せちゃいます!
製菓学科「製菓衛生師コース」の8期生28名が令和6年度製菓衛生師試験を受験し、全員が合格。製菓学科では、授業の中でしっかり知識を定着させるとともに、集中講義や対策講座を実施するなど、学科全体で手厚くサポートしています。
学校推薦型選抜(指定校・公募前期)の受験者を対象に選考を行い、授業料の半額相当額が最長2年間(歯科衛生学科は3年間)免除になる制度です。募集概要など詳細は、本学受験生応援サイトでご確認ください。
目白短大では年内合格のチャンスを広げるため、総合型選抜の募集人員の拡大を続けています!入学検定料を免除する制度「目短チャレンジ」を設置するなど、早期合格に向けて多方面から支援します。
「育てて送り出す」を社会的使命として、“何を学ぶか”ではなく“学んだことを将来にどう生かすか”を前提とした学びを推進。幅広い教養と専門的な知識・技術をバランスよく備えた女性の育成に取り組んでいます。
資格取得や実務に直結する教育に力を入れ、学生一人ひとりの興味に応じた多様な学びを用意しています。教員と学生の距離が近いことが大きな特徴で、1年次からクラス担任によるサポートを行っています。アットホームな雰囲気の中で、学生の学習や研究、将来の進路に至るまで、きめ細かくサポートします。
都心にありながら緑豊かなキャンパスには、各学科の学びに合わせた現場さながらの設備が整った実習室を用意。ファッションやブライダルなどの制作・実習に適した「クリエイトルーム」、円卓を使ってテーブルマナーの実習を行う「ホスピタリティルーム」、秘書や観光・ホテルなどさまざまなビジネスシーンを想定した実習ができる「プレゼンテーションルーム」が整うほか、製菓学科の実習室では各種オーブン、ドゥコンディショナー、大理石の調理台などプロ仕様の設備がそろっています。歯科衛生学科では、最新の設備を導入した実習室など新たな施設を拡充整備し、歯科衛生士として実践力が身につく学びを用意しています。
先生と生徒との距離が近く親しみやすいと思ったから。目白大学の経営学部について調べた時、興味を持ったゼミがありそのゼミを受けたい。
経営学部/女(2024年度入学)
ブランドマーケティングや生活のことを考えたり商品開発に携われる点からやりたい内容を幅広く学べると思ったから。
社会学部/女(2024年度入学)
都心にあるため、大学から色々な場所への移動がしやすいこと。他大学と比べて学べる分野が幅広いこと。構内設備が整っていること。
経営学部/女(2024年度入学)
看護だけでなく保健師の資格が取れること。施設が充実していること。家から通いやすい
看護学部/女(2024年度入学)
〒161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1
西武新宿線・都営地下鉄大江戸線「中井」駅より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線「落合南長崎」駅より徒歩10分
東京メトロ東西線「落合」駅より徒歩12分
〒161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1
西武新宿線・都営地下鉄大江戸線「中井」駅より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線「落合南長崎」駅より徒歩10分
東京メトロ東西線「落合」駅より徒歩12分