私立

札幌大谷大学

北海道

札幌大谷大学の最新情報

現在お知らせはありません。

札幌大谷大学の学校情報

音楽学科:ピアノ、声楽、管弦打楽、電子オルガン、作曲・サウンドクリエイション、音楽療法、音楽総合の7つのコースを設置。
北海道で唯一の音楽学科であり、国内外で活躍するトップクラスの演奏家が、学生ひとり一人の個性に合わせたキメ細やかな指導をします。
また、作曲コースでは、サウンドクリエイション、DAW、サウンドプロダクションといったコンピュータミュージックを学ぶこともできます。

美術学科:油彩、日本画、版画、立体、写真・映像・メディアアート、グラフィック・イラスト、情報・プロダクトデザイン、ファッション・デジタルファブリケーションの8専攻。
専門教員が個々人の志望に合わせて丁寧に指導します。
表現者としてどのような道へ進む場合にも必要な、基礎造形力と応用力を身に付けることができます。


社会学部地域社会学科:社会学のものの見方・考え方をベースに、問題を発見・解決する力を育みます。
社会人基礎力を徹底して押し上げる基礎学力カリキュラムのほか、社会参加への意識を養う社会調査とフィールドワーク、そして自分の適性を見極める職業体験など、将来のキャリアにつながることを重視して実践的に学びます。
「行政・法律」「経済・経営」「教育・福祉」「観光・メディア」の4コースから、将来の目標にあわせてカリキュラムを選択することができます。

札幌大谷大学で学べる学問分野

  • 美術・デザイン・芸術学
  • 音楽
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学
  • 社会学/社会福祉学/観光学
  • メディア学

先輩が札幌大谷大学に入学を決めた理由

就職に有利

まず、学業では公務員としての職業に就きたいので学科に適していましたし、他にも 部活としてもまだ続けたくて大学に進学しました。

社会学部/男(2025年度入学)

学習環境が整っている

授業のカリキュラムが良い。色々な分野に興味が出てきているので、一通りの分野を学べるのは中々いい勉強になると思ったから。将来の夢は決めているけど、何か別の方向性が広がる可能性もあると思うと魅力的に感じた。美術部の卒業した先輩と、担任であり顧問の先生も大谷の卒業生なので、大谷を視野に入れるきっかけになったので決めました。

芸術学部/女(2025年度入学)

学習環境が整っている

基礎からしっかり音楽を学べ、施設もしっかりしているので音楽にたくさんの熱を注いで学ぶことができ自分の技術も向上すると思ったからです

芸術学部/女(2025年度入学)

クラブ・サークル活動が盛ん

札幌大谷大学では、部活動が盛んで特に野球部が少数精鋭で効率がよくこのチームで野球をしたいと思ったから

社会学部/男(2025年度入学)

札幌大谷大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒065-8567   北海道札幌市東区北16条東9丁目1-1

    • 交 通

      電車:地下鉄東豊線「東区役所前」駅下車出口2・3徒歩7分、「環状通東」駅下車出口1徒歩7分、バス:東17北光線「大谷学園前」下車、東19北光・北口線「大谷学園前」下車

    • 所在地

      〒065-8567   北海道札幌市東区北16条東9丁目1-1

    • 交 通

      電車:地下鉄東豊線「東区役所前」駅下車出口2・3徒歩7分、「環状通東」駅下車出口1徒歩7分、バス:東17北光線「大谷学園前」下車、東19北光・北口線「大谷学園前」下車

大学情報Pick UPメニューを表示する