キャンパス情報
ハマヤクキャンパス 地図で確認
〒245-0066 神奈川県横浜市戸塚区俣野町601
【交通】JR戸塚駅よりバスで約20分
JR大船駅よりバスで約20分
小田急江ノ島線・相鉄線・市営地下鉄線よりバスで約15分
※バス乗車の行き先は、俣野公園・横浜薬大前行きまたはドリームハイツ行きに乗車してください。
学校情報
現代の医療は、“薬物治療の患者個別化”や疾病の治療以前にある“予防重視”の方向へとシフトしています。また、医療現場での事故防止への危惧から“医療品の適正使用”と“医療ミス防止”も重要視されており、その全てに薬剤師が大きな役割を担うこととなるのです。「健康」「漢方」「臨床」の3つの学科を設けた薬学部では、それぞれ薬の本質と薬学の使命、薬剤師・研究者としての責任感と心構えなどを学びます。
また、4年制「薬科学科」では幅広い生命科学関連領域で活躍する人材の育成を目指します。自然科学を学ぶことはもちろん、薬学としての特徴的科目を学ぶカリキュラムとなっています。
学問分野
教育系統 | 教育 |
---|---|
理学系統 | 数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 |
工学系統 | 応用化学 |
薬学系統 | 薬学 |
保健・福祉系統 | 保健・福祉学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
【特待生制度】
給付制/免除制
[定員]6年制〔34名〕 4年制〔若干名〕
[受給資格]特待生チャレンジ選抜(前期・中期・後期)又は一般入学試験(I期・II期)、センター利用入学試験(前期)において、本学が定める基準点以上の優秀者を成績上位順に採用します。
[概要]特待生制度は合格すると授業料が全額・110万円・80万円免除のいずれかになります。免除された授業料の返済義務は一切ありません。2年次以降は学業成績、出席状況等の審査をしますが特に問題がない限り継続して適用されます。
【特別奨学生制度】
給付制/免除制
[定員]102名
[受給資格]全ての入学試験において本学が定める基準点以上の成績上位者を採用します。また、学校推薦型選抜(指定校)前期・後期いずれかの受験者および総合型選抜(AO)第1回または第2回の合格者、総合型選抜(地元枠)第1回の合格者、総合型選抜(社会人)の合格者、はBrushUp入学試験にチャレンジし、本学が定める基準点以上の成績を修めれば、授業料免除の可能性が広がります。
[概要]特別奨学生制度は合格すると授業料が50万円免除されます。免除された授業料の返済義務は一切ありません。
2年次以降は学業成績、出席状況等の審査をしますが特に問題がない限り継続して適用されます。