キャンパス情報
大府キャンパス 地図で確認
〒474-8651 愛知県大府市横根町名高山55
【交通】JR東海道本線「大府」駅 スクールバス7分
学校情報
「挑戦」と「成長」。
“やったことは自信になる”がモットーの大学。
「健康」を軸として、「運動・スポーツ」「栄養」「こどもの成長」を学び、研究することのできる4つの学科を設置。それぞれの専門的な学びに加え、「スポーツ栄養」「食育」「ジュニアスポーツ」をキーワードとして、学科の枠を超えた学びのコラボレーションにより、専門分野にプラスαの知識と能力を身につけた指導者を養成します。
2022年4月 体育科学科がスタート!
アスリートの競技力育成とスポーツ活動を科学的、効果的にサポートのできる高度な専門知識・技能を身につけた実践的な指導者を3つのコースで養成します。
学問分野
保健・福祉系統 | 保健・福祉学 |
---|---|
家政・生活系統 | 食物・栄養学 / 児童学 |
スポーツ・健康系統 | スポーツ・健康科学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
※2022年4月1日時点の情報です
【至学館大学修学支援奨学金制度(貸与型)】
無利息の貸与制
[定員]年度によって異なる
[受給資格]第4年次生で、人物、学業成績が優秀であり、卒業が見込まれているが、学費の納入が困難な者。
[概要]本学の最高学年に在籍し、卒業が見込まれているが、学費不足のため修学を継続することが困難になった学生に、学費を無利息で貸与し卒業を支援する制度です。
【至学館大学修学支援奨学金制度(給付型)】
給付制/免除制
[定員]年度によって異なる
[受給資格]経済的理由により、著しく修学が困難である者。修学意欲が旺盛であり、指導教員の推薦が得られる者。日本学生支援機構奨学金、国の教育ローン及び本学が提携する団体の教育ローンのいずれかを利用している者。(留学生、社会人入学生を除く)家計の収入及び学業成績が本学の定めた基準を満たしていること。
[概要]修学の意志があるにもかかわらず、家庭の経済状況が厳しく、学業を継続することが極めて困難な学生を対象に、授業料相当額の4分の1に相当する額を奨学金として給付し、修学を支援する制度です。
【至学館大学 夢・チャレンジ奨励金】
給付制/免除制
[定員]年度によって異なる
[受給資格]学芸、スポーツ、地域貢献等の様々な分野で、将来に向けて目標をもち、その夢の実現をめざしてチャレンジしようとする学生及び団体。
[概要]学芸、スポーツ、地域貢献等の様々な分野で、将来に向けて目標をもち、その夢の実現をめざしてチャレンジしようとする学生及びその団体を対象に奨励金として給付し、夢の実現を支援する制度です。
【至学館大学教育ローン利子補給奨学金】
給付制/免除制
[定員]年度によって異なる
[受給資格]本学が提携する信販会社の教育ローンを利用し、学納金を完納した者。
[概要]本学が提携する信販会社の教育ローンを利用し、学納金を完納した学生を対象に教育ローンに係る利子の内、当該年度における利子支払い相当額の全額又は一部を奨学金として給付し、修学を支援する制度です。
本学は7月9日(土)・10日(日)に開催のオンラインイベント夢ナビライブ2022 in Summerに参加します。
本学の実施プログラムはこちら
【リアルタイムプログラム】
7月9日(土)・10日(日) 10:00~18:00
【オンデマンド動画配信】
6月24日(金)~7月20日(水)の期間、24時間視聴可能