キャンパス情報
本学キャンパス 地図で確認
〒731-3195 広島県広島市安佐南区大塚東1-1-1
【交通】アストラムライン「広域公園前(修道大学前)駅」徒歩1分/広電バス(免許センター・五月が丘団地行)「修道大学キャンパス」
学校情報
<4年制大学開学から60年以上の伝統>
地元経済界の要請を受け、広島経済の発展に貢献する人を育むことを教育の使命とし、本学は1952年に短期大学として発足しました。単に学問を指導するだけではなく、それを地域に活かす視点が教育の根幹です。現在は7学部13学科をもつ、中・四国地方の私立大学でトップクラスの学生数を誇る4年制大学に成長しました。
<15か国・地域、32大学の協定校>
■学内でも盛んな国際交流
短期のセミナーから、約1年間の交換留学まで、一人ひとりの目的に合わせた留学プログラムがあります。また、来日した留学生の生活を1対1でサポートする「バディ制度」や留学生と意見交換を行う「留学生フォーラム」など、キャンパス内での交流する機会も豊富です。
■バレンシアカレッジ・ディズニーセミナー
アメリカの大学の授業を受けながら、Walt Disney World Resortでの就業体験(実習)を行うプログラム。生きた英語の運用力と国際感覚、コミュニケーション能力、問題解決能力を身につけます。
学問分野
文学・人文系統 | 外国文学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学 |
---|---|
語学系統 | 外国語学 / 言語学 |
教育系統 | 教育 |
法律・政治系統 | 法学 / 政治学 |
経済・経営・商学系統 | 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学 |
社会学系統 | 社会学 / 環境学 / 観光学 / マスコミ学 |
国際関係学系統 | 国際関係学 |
情報・メディア系統 | 情報学 / メディア学 |
理学系統 | 生物学 |
家政・生活系統 | 食物・栄養学 / 児童学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
【高等教育の修学支援新制度】
給付制/免除制
[受給資格]住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生で所定の学力基準を満たす者
[概要]詳細は、文部科学省の「高等教育修学支援新制度」紹介ページでご確認ください。
【日本学生支援機構貸与奨学金[第一種(無利子)]/[第二種(有利子)]】
無利息の貸与制有利息の貸与制
[受給資格]特に優れた学生で経済的理由により著しく修学困難な者
[概要]詳細は、日本学生支援機構ホームページでご確認ください。
【広島修道大学同窓会奨学金】
給付制/免除制
[定員]7名
[概要]修学の意欲があるにもかかわらず家計困窮により学業の継続が困難となった学生が申請できる給付奨学金。給付額年額20万。修業年限内1回限り給付。
※経済支援奨学金及び同一年度の修学奨学金との併用不可。
[申込先:学生センター]
【広島修道大学経済支援奨学金】
給付制/免除制
[定員]10名
[概要]修学の熱意があるにもかかわらず、経済的な事由により学業の継続が困難とされる学生が申請できる給付奨学金。給付額年額20万円。修業年限内1回限り給付。
※同窓会奨学金及び同一年度の修学奨学金との併用不可。
[申込先:学生センター]
【広島修道大学特別奨学金】
無利息の貸与制
[概要]家計支持者の死亡・疾病等、または災害のため家計が急変し、学業継続が困難となった学生に授業料等諸納付金相当額を貸与する奨学金。
[申込先:学生センター]
【広島修道大学修学奨学金】
給付制/免除制
[定員]10名
[概要]前期募集は前年度において、後期募集は前年度10月から当該年度9月において、家計が急変し、極めて修学が困難となった学生が申請できる給付奨学金。給付金額20万円。年2回の募集で修業年限内1回限り給付。
[申込先:学生センター]
【広島修道大学短期特別奨学金】
無利息の貸与制
[概要]一時的に学費の支払いが困難な学生で2ヶ月以内に全額返済が可能な場合に貸与する奨学金。(貸与回数は3回まで)
[申込先:学生センター]
【広島修道大学在学生スカラシップ奨学金】
給付制/免除制
[定員]171名(2~4年生)*
[概要]前年度の学業成績が優秀な者に対し、年額15万円の奨学金を給付。
*2021年度の対象者数。
【広島修道大学課外活動スカラシップ】
給付制/免除制
[定員]該当する者は全員
[受給資格]文化活動、体育活動その他の課外活動又はこれに類する活動において顕著な実績を挙げ、学長賞を受賞した学生に給付。
[概要]給付額は個人10万円、団体30万円。
[申込先:学生センター]
【広島修道大学資格取得スカラシップ】
給付制/免除制
[受給資格]とくに難易度の高い資格を取得した学生に給付。
[概要]最優秀賞 50,000円、優秀賞 30,000円。
[申込先:キャリアセンター]
【広島修道大学国際交流スカラシップ】
給付制/免除制
[受給資格]本学の海外協定校へ留学する学生、および認定留学規程により外国の大学に留学を許可された学生に対し給付する奨学金。
[概要]給付額は各プログラムにより異なる。
[申込先:国際センター]