広島修道大学の最新情報

現在お知らせはありません。

広島修道大学の学校情報

<4年制大学開学から60年以上の伝統>
地元経済界の要請を受け、広島経済の発展に貢献する人を育むことを教育の使命とし、本学は1952年に短期大学として発足しました。単に学問を指導するだけではなく、それを地域に活かす視点が教育の根幹です。現在は7学部13学科をもつ、中・四国地方の私立大学でトップクラスの学生数を誇る4年制大学に成長しました。

<16の国と地域、35大学の協定校>
■学内でも盛んな国際交流
短期のセミナーから、約1年間の交換留学まで、一人ひとりの目的に合わせた留学プログラムがあります。また、来日した留学生の生活を1対1でサポートする「バディ制度」や留学生と意見交換を行う「留学生フォーラム」など、キャンパス内での交流する機会も豊富です。

■ワールド・ステージ・プログラム
留学に必要な語学力習得の進捗を示す「ステージ(段階)」と、連動した奨学金制度によって、個々の目的にあった留学が実現できるように支援します。

広島修道大学で学べる学問分野

  • 外国文学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/言語学
  • 教育
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/環境学/観光学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 生物学
  • 食物・栄養学/児童学

広島修道大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

「変わらないもの」を描き、愛され続けるシェイクスピア作品

  • 400年以上たっても色あせない作品の魅力
  • 日本でも制作された「ロミオとジュリエットもの」
  • 作品を通じて、「時代」を知る
文芸学での学びと研究

民法と民事訴訟について学ぶことで、自分の意見を持つ力を養う!

  • 誰にとっても、法律は身近な存在
  • 権利を実現するための法律がある
  • 法律を覚えるのではなく、その思考方法を学ぶ
文芸学での学びと研究

対象者に合わせた、効果的な栄養指導法を学ぶ「栄養教育論」

  • 好き嫌いを克服するのに有効な指導法とは?
  • 「知識」だけでなく「意識」を持たせる
  • 対象者に合わせて工夫する、難しさとやりがい
文芸学での学びと研究

「住みやすい町」をつくり環境を守ることが、これからの観光政策

  • 環境に配慮しない観光政策は、長続きしない
  • 世界遺産を観光スポット化するのは本末転倒
  • 成功する観光政策は、「まず住民ありき」

先輩が広島修道大学に入学を決めた理由

学習環境が整っている

管理栄養士課程の大学で栄養について深く知り 考えることに加え 他の大学にはあまりない心理学も学ぶことができ 将来管理栄養士としてだけではなく社会で生きていく上で必要なことも身につけられると感じたから

健康科学部/女(2023年度入学)

クラブ・サークル活動が盛ん

修道大学で沢山色んなことを学んでいきたいと思いました。第一志望は健康栄養学科でしたが、人間環境学科でも仲間と楽しく課題を話し合いながら解決していきたいと思ったからです。サークルでダンス部があることにいいなと思いました。私は高校3年間ダンス部に所属していました。その経験を生かしてダンスサークルでも実力を伸ばしていきたいと思いました。他にもボランティア活動にも積極的に参加していきたいと思っています。

人間環境学部/女(2022年度入学)

知名度が高い

オープンスクールに参加した時に、すごく魅力を感じて、この大学で4年間学びたいと思いました。また、ここでは高めあう友達ができると感じたので受験しました。 将来ぼくは、警察官になるのが昔からの夢で、修道大学法学部で意欲的に学びたいです。 また、修道大学は公務員になられた先輩方もたくさんおられると聞いて、いいなと思いました。 社会に出た時に、役に立つように、しっかり勉学に励みたいです。

法学部/男(2022年度入学)

知名度が高い

商学について理論と実務の両面から学ぶことができから。

商学部/男(2022年度入学)

広島修道大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒731-3195   広島県広島市安佐南区大塚東1-1-1

    • 交 通

      アストラムライン「広域公園前(修道大学前)駅」徒歩1分/広電バス(免許センター・五月が丘団地行)「修道大学キャンパス」

    • 所在地

      〒731-3195   広島県広島市安佐南区大塚東1-1-1

    • 交 通

      アストラムライン「広域公園前(修道大学前)駅」徒歩1分/広電バス(免許センター・五月が丘団地行)「修道大学キャンパス」