一般選抜A日程特待生制度
給付制/免除制
学科によって異なる
1年次は、一般選抜A日程の合格者を対象として、得点(成績)を基に選考。
2年次以降は、前年度までの学業成績(秀と優の単位修得率が75%以上)と人物評価などを総合して学科長から推薦を受け選考される。
<初年度納入金>
636,800円~883,800円(学科によって異なる)
<概要>
1年次:授業料の全額免除(760,000円)
2年次以上:授業料の半額免除
2年次:405,000円
3年次:430,000円
4年次:455,000円
●期間は1 年間。
●年度ごとに選考する。
●選考人数は入学定員( 各学科の学年ごとの定員)学生数の3%以内
大学入学共通テスト利用選抜前期(4科目型)特待生制度
給付制/免除制
学科によって異なる
大学入学共通テスト利用選抜前期(4科目型)の合格者を対象として、得点(成績)を基に選考される。
<初年度納入金>
353,800円
<概要>
年間学費等相当額( 授業料・実験実習演習費・整備拡充費)を免除(1,043,000円から1,290,000円)
●期間は1 年間。