新潟青陵大学は、「看護学部」と「福祉心理子ども学部」の2学部があり、看護・福祉・介護・心理・子どもを専門的に学べます。
2000年に開学して以来、新潟から未来を切り拓く人財を多く育成してきました。
『「生きる」を支える。「笑顔」をつくる。』そんなプロフェッショナルを育成する本学では、これからの社会で必要とされる、『自分だけの専門性を「活かす力」』×『変わりゆく社会を「生きる力」』この二つの力を育む学びを実践しています。
豊富な専門科目と教養科目のほか、ボランティア、地域貢献、国際交流などの機会も用意し、地域社会とのつながりから人間力を高め、自分だけの専門性を深めていきます。
■看護学部(看護学科)
様々な健康レベルにある人の暮らしを支える看護のプロフェッショナルを育成します。
全国トップクラスの資格養成人数枠を誇り、「看護師※」に加え「保健師※」「助産師※」「養護教諭」からもう1つの資格を取得することが可能です。
〈養成定員:保健師40人、助産師15人、養護教諭 人数制限なし〉
国家試験対策や就職試験対策も万全で、看護師や助産師としてはもちろん、難関といわれる保健師公務員採用試験や養護教諭教員採用試験にも強く、毎年複数の現役合格者を輩出しています。
※国家試験受験資格
■福祉心理子ども学部(社会福祉学科・臨床心理学科・子ども発達学科)
すべての学科で社会福祉学、心理学、子ども発達学を横断的に学べ、さらに専門的な学修ができることが特徴です。
〇社会福祉学科
社会福祉学科では、持続可能な地域づくりのために欠かせない「ソーシャルワーク」と「コミュニティビジネス」を専門的に学びます。人々の生活を支えるこの2つの学びを通じて、幅広い分野において地域社会の発展に貢献できる力を育みます。
さらに、社会福祉と深く関わりあう「心理学」や「子ども発達学」も学ぶことができ、多角的な視点により、高度化する専門性へのニーズに対応できる能力を育みます。
将来は、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士のほか、公務員から一般企業まで幅広く活躍できます。
〇臨床心理学科
新潟県および周辺県において数少ない臨床心理学科です。人間を多面的に見る力と、こころの複雑なしくみを理解し、多層的に理解する力を養成。人のこころに寄り添い、ケアできるスキルを身につけます。
公認心理師カリキュラムに対応し、併設の大学院進学で「公認心理師」と「臨床心理士」2つの資格取得が可能です。
また、人間を多角的に理解する幅広い心理学の学びは、こころの支援が求められる実践現場だけではなく、人と関わる職場ならどこでも有用です。本学科卒業生は一般企業・公務員から福祉施設まで幅広い分野で就職しています。
〇子ども発達学科
2023年4月、「幼稚園教諭1種免許状」と「保育士」のW取得が可能な『子ども発達学科』が誕生しました。
本学科では、子どもの心身の発達・成長を見守り、未来を育むプロフェッショナルを育成。幼児教育学、保育学に加え、心理学や社会福祉学を組み合わせて幅広く学べることが特徴です。
互いに気持ちを分かち合い、支え合うことで課題に挑戦し成長できる。子どもたちとともにいつまでも伸び続ける専門家を目指します。
取得したい保健師の資格を取る選択ができるから。心理学を深く学ぶことができる。アドバイザー制度などで教育の質も高く自分に合っていると思った。地域との交流を盛んに行うことができる点も魅力に感じた。
看護学部/女(2024年度入学)
県内No. 1の保育士養成校であり、教員との距離が近いということに魅力を感じたからです。
幼児教育学科/女(2024年度入学)
観光とおもてなしの心について学び観光実務士の資格をとって旅行関係の仕事に就職したいと考えています。また、志望した理由は5つの分野から自由に組合せられて観光と一緒にビジネス、会計実務、英語コミニュケーションを学べて就職の幅が広げられるというところに魅力を感じたからです。
人間総合学科/女(2024年度入学)
将来つきたい職業が明確に定まっていないので、将来の選択肢が広げられる学科があることに魅力を感じたからです。
人間総合学科/女(2024年度入学)
〒951-8121 新潟県新潟市中央区水道町1-5939
新潟駅万代口バスターミナルから「浜浦町線(新潟青陵大学経由)水族館行き」バスで約20分、新潟青陵大学前下車。JR 越後線白山駅下車、徒歩15分。
〒951-8121 新潟県新潟市中央区水道町1-5939
新潟駅万代口バスターミナルから「浜浦町線(新潟青陵大学経由)水族館行き」バスで約20分、新潟青陵大学前下車。JR 越後線白山駅下車、徒歩15分。