私立

新潟青陵大学

新潟県

新潟青陵大学の一般選抜日程

  • 入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
  • 原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
  • 出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
  • 出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
  • 試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。
  • また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
  • 合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
  • 入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
  • 試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
  • 不明、未公表の項目は「-」となっています。
  • ※2025年8月20日時点の情報です

看護学部

看護学科

入試方式

一般選抜

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

2/7(土)

2/19(木)

2/27(金)

新潟県

選抜方法
「国語」、「選択科目(「英語」、「数学」、「理科」のいずれか2科目)」の3科目で判定します。
※選択科目は出願時に選択します。(出願後の変更は認めません)
※各科目は、試験問題の難易度に不公平が生じないように得点を標準化します。
※調査書は、高校時代の成績・活動の確認や入学後の参考資料として活用します。
※大学入学共通テスト利用選抜との学内併願が可能です。
※同時に他学部(福祉心理子ども学部)に出願することはできません。
※いずれかの科目を欠席した場合は、「棄権」扱いとなります。

看護学科

入試方式

大学入学共通テスト利用選抜

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

共通テスト

2/19(木)

2/27(金)

大学入学共通テストの成績を利用します。
「国語」および選択科目最高得点2科目の3科目で判定します。
※過年度の成績は対象とはなりません。
※選択科目を複数受験の場合は、最も得点の高い2科目で判定します。
 ※1「地理歴史,公民」「理科」については、第1解答科目の得点を採用します。
 ※2「地理歴史,公民」の「地理総合/歴史総合/公共」および「理科」の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は2つの出題範囲を選択解答してください。
※調査書は、高校時代の成績・活動の確認や入学後の参考資料として活用します。
※一般選抜との学内併願が可能です。
※同時に他学部(福祉心理子ども学部)に出願することはできません。
※判定に必要な科目・科目数を満たしていない場合は、「棄権」扱いとなります。

入試方式

一般選抜

出願期間

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

試験日 2/7(土)
合格発表日 2/19(木)
入学手続
締切日
2/27(金)
試験地
(共通テスト除く)
新潟県

選抜方法
「国語」、「選択科目(「英語」、「数学」、「理科」のいずれか2科目)」の3科目で判定します。
※選択科目は出願時に選択します。(出願後の変更は認めません)
※各科目は、試験問題の難易度に不公平が生じないように得点を標準化します。
※調査書は、高校時代の成績・活動の確認や入学後の参考資料として活用します。
※大学入学共通テスト利用選抜との学内併願が可能です。
※同時に他学部(福祉心理子ども学部)に出願することはできません。
※いずれかの科目を欠席した場合は、「棄権」扱いとなります。

入試方式

大学入学共通テスト利用選抜

出願期間

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

試験日 共通テスト
合格発表日 2/19(木)
入学手続
締切日
2/27(金)
試験地
(共通テスト除く)

大学入学共通テストの成績を利用します。
「国語」および選択科目最高得点2科目の3科目で判定します。
※過年度の成績は対象とはなりません。
※選択科目を複数受験の場合は、最も得点の高い2科目で判定します。
 ※1「地理歴史,公民」「理科」については、第1解答科目の得点を採用します。
 ※2「地理歴史,公民」の「地理総合/歴史総合/公共」および「理科」の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は2つの出題範囲を選択解答してください。
※調査書は、高校時代の成績・活動の確認や入学後の参考資料として活用します。
※一般選抜との学内併願が可能です。
※同時に他学部(福祉心理子ども学部)に出願することはできません。
※判定に必要な科目・科目数を満たしていない場合は、「棄権」扱いとなります。

福祉心理子ども学部

社会福祉学科

入試方式

一般選抜

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

2/7(土)

2/19(木)

2/27(金)

新潟県

「国語」、「選択科目(「英語」、「数学」、「公民」のいずれか1科目)」の2科目で判定します。
※選択科目は出願時に選択します。(出願後の変更は認めません)
※各科目は、試験問題の難易度に不公平が生じないように得点を標準化します。
※調査書は、高校時代の成績・活動の確認や入学後の参考資料として活用します。
※大学入学共通テスト利用選抜との学内併願が可能です。
※「一般選抜」は複数の学科に出願することができます(最大3学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
「一般選抜」と「大学入学共通テスト利用選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

社会福祉学科

入試方式

大学入学共通テスト利用選抜

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

共通テスト

2/19(木)

2/27(金)

大学入学共通テストの成績を利用します。
「国語」および選択科目最高得点2科目の3科目で判定します。
※過年度の成績は対象とはなりません。
※選択科目を複数受験の場合は、最も得点の高い2科目で判定します。
 ※1「地理歴史,公民」「理科」については、第1解答科目の得点を採用します。
 ※2「地理歴史,公民」の「地理総合/歴史総合/公共」および「理科」の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は2つの出題範囲を選択解答してください。
※判定に必要な科目・科目数を満たしていない場合は、「棄権」扱いとなります。
「大学入学共通テスト利用選抜」は複数の学科に出願することができます(短期大学部の2学科含む最大5学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
大学入学共通テスト利用選抜」と「一般選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

入試方式

一般選抜

出願期間

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

試験日 2/7(土)
合格発表日 2/19(木)
入学手続
締切日
2/27(金)
試験地
(共通テスト除く)
新潟県

「国語」、「選択科目(「英語」、「数学」、「公民」のいずれか1科目)」の2科目で判定します。
※選択科目は出願時に選択します。(出願後の変更は認めません)
※各科目は、試験問題の難易度に不公平が生じないように得点を標準化します。
※調査書は、高校時代の成績・活動の確認や入学後の参考資料として活用します。
※大学入学共通テスト利用選抜との学内併願が可能です。
※「一般選抜」は複数の学科に出願することができます(最大3学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
「一般選抜」と「大学入学共通テスト利用選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

入試方式

大学入学共通テスト利用選抜

出願期間

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

試験日 共通テスト
合格発表日 2/19(木)
入学手続
締切日
2/27(金)
試験地
(共通テスト除く)

大学入学共通テストの成績を利用します。
「国語」および選択科目最高得点2科目の3科目で判定します。
※過年度の成績は対象とはなりません。
※選択科目を複数受験の場合は、最も得点の高い2科目で判定します。
 ※1「地理歴史,公民」「理科」については、第1解答科目の得点を採用します。
 ※2「地理歴史,公民」の「地理総合/歴史総合/公共」および「理科」の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は2つの出題範囲を選択解答してください。
※判定に必要な科目・科目数を満たしていない場合は、「棄権」扱いとなります。
「大学入学共通テスト利用選抜」は複数の学科に出願することができます(短期大学部の2学科含む最大5学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
大学入学共通テスト利用選抜」と「一般選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

臨床心理学科

入試方式

一般選抜

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

2/7(土)

2/19(木)

2/27(金)

新潟県

「国語」、「選択科目(「英語」、「数学」、「公民」のいずれか1科目)」の2科目で判定します。
※選択科目は出願時に選択します。(出願後の変更は認めません)
※各科目は、試験問題の難易度に不公平が生じないように得点を標準化します。
※調査書は、高校時代の成績・活動の確認や入学後の参考資料として活用します。
※大学入学共通テスト利用選抜との学内併願が可能です。
※「一般選抜」は複数の学科に出願することができます(最大3学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
「一般選抜」と「大学入学共通テスト利用選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

臨床心理学科

入試方式

大学入学共通テスト利用選抜

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

共通テスト

2/19(木)

2/27(金)

大学入学共通テストの成績を利用します。
「国語」および選択科目最高得点2科目の3科目で判定します。
※過年度の成績は対象とはなりません。
※選択科目を複数受験の場合は、最も得点の高い2科目で判定します。
 ※1「地理歴史,公民」「理科」については、第1解答科目の得点を採用します。
 ※2「地理歴史,公民」の「地理総合/歴史総合/公共」および「理科」の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は2つの出題範囲を選択解答してください。
※判定に必要な科目・科目数を満たしていない場合は、「棄権」扱いとなります。
「大学入学共通テスト利用選抜」は複数の学科に出願することができます(短期大学部の2学科含む最大5学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
大学入学共通テスト利用選抜」と「一般選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

入試方式

一般選抜

出願期間

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

試験日 2/7(土)
合格発表日 2/19(木)
入学手続
締切日
2/27(金)
試験地
(共通テスト除く)
新潟県

「国語」、「選択科目(「英語」、「数学」、「公民」のいずれか1科目)」の2科目で判定します。
※選択科目は出願時に選択します。(出願後の変更は認めません)
※各科目は、試験問題の難易度に不公平が生じないように得点を標準化します。
※調査書は、高校時代の成績・活動の確認や入学後の参考資料として活用します。
※大学入学共通テスト利用選抜との学内併願が可能です。
※「一般選抜」は複数の学科に出願することができます(最大3学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
「一般選抜」と「大学入学共通テスト利用選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

入試方式

大学入学共通テスト利用選抜

出願期間

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

試験日 共通テスト
合格発表日 2/19(木)
入学手続
締切日
2/27(金)
試験地
(共通テスト除く)

大学入学共通テストの成績を利用します。
「国語」および選択科目最高得点2科目の3科目で判定します。
※過年度の成績は対象とはなりません。
※選択科目を複数受験の場合は、最も得点の高い2科目で判定します。
 ※1「地理歴史,公民」「理科」については、第1解答科目の得点を採用します。
 ※2「地理歴史,公民」の「地理総合/歴史総合/公共」および「理科」の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は2つの出題範囲を選択解答してください。
※判定に必要な科目・科目数を満たしていない場合は、「棄権」扱いとなります。
「大学入学共通テスト利用選抜」は複数の学科に出願することができます(短期大学部の2学科含む最大5学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
大学入学共通テスト利用選抜」と「一般選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

子ども発達学科

入試方式

一般選抜

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

2/7(土)

2/19(木)

2/27(金)

新潟県

「国語」、「選択科目(「英語」、「数学」、「公民」のいずれか1科目)」の2科目で判定します。
※選択科目は出願時に選択します。(出願後の変更は認めません)
※各科目は、試験問題の難易度に不公平が生じないように得点を標準化します。
※調査書は、高校時代の成績・活動の確認や入学後の参考資料として活用します。
※大学入学共通テスト利用選抜との学内併願が可能です。
※「一般選抜」は複数の学科に出願することができます(最大3学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
「一般選抜」と「大学入学共通テスト利用選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

子ども発達学科

入試方式

大学入学共通テスト利用選抜

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

共通テスト

2/19(木)

2/27(金)

大学入学共通テストの成績を利用します。
「国語」および選択科目最高得点2科目の3科目で判定します。
※過年度の成績は対象とはなりません。
※選択科目を複数受験の場合は、最も得点の高い2科目で判定します。
 ※1「地理歴史,公民」「理科」については、第1解答科目の得点を採用します。
 ※2「地理歴史,公民」の「地理総合/歴史総合/公共」および「理科」の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は2つの出題範囲を選択解答してください。
※判定に必要な科目・科目数を満たしていない場合は、「棄権」扱いとなります。
「大学入学共通テスト利用選抜」は複数の学科に出願することができます(短期大学部の2学科含む最大5学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
大学入学共通テスト利用選抜」と「一般選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

入試方式

一般選抜

出願期間

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

試験日 2/7(土)
合格発表日 2/19(木)
入学手続
締切日
2/27(金)
試験地
(共通テスト除く)
新潟県

「国語」、「選択科目(「英語」、「数学」、「公民」のいずれか1科目)」の2科目で判定します。
※選択科目は出願時に選択します。(出願後の変更は認めません)
※各科目は、試験問題の難易度に不公平が生じないように得点を標準化します。
※調査書は、高校時代の成績・活動の確認や入学後の参考資料として活用します。
※大学入学共通テスト利用選抜との学内併願が可能です。
※「一般選抜」は複数の学科に出願することができます(最大3学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
「一般選抜」と「大学入学共通テスト利用選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

入試方式

大学入学共通テスト利用選抜

出願期間

【ネット出願】1/9(金)~1/27(火)16:00
※必要書類1/27(火)[消印有効]

試験日 共通テスト
合格発表日 2/19(木)
入学手続
締切日
2/27(金)
試験地
(共通テスト除く)

大学入学共通テストの成績を利用します。
「国語」および選択科目最高得点2科目の3科目で判定します。
※過年度の成績は対象とはなりません。
※選択科目を複数受験の場合は、最も得点の高い2科目で判定します。
 ※1「地理歴史,公民」「理科」については、第1解答科目の得点を採用します。
 ※2「地理歴史,公民」の「地理総合/歴史総合/公共」および「理科」の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は2つの出題範囲を選択解答してください。
※判定に必要な科目・科目数を満たしていない場合は、「棄権」扱いとなります。
「大学入学共通テスト利用選抜」は複数の学科に出願することができます(短期大学部の2学科含む最大5学科)。ただし、看護学科への出願はできません。
大学入学共通テスト利用選抜」と「一般選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます。
Web出願では、一度の操作で複数の学科への出願登録することができるため、入学検定料の納入も学科ごとにする必要がありません。学内併願の場合、入学検定料が割引されます。

大学情報Pick UPメニューを表示する