史学・地理学 / 文化・教養学 / 社会学 / 環境学 / 観光学 / 情報学・データサイエンス / 通信・情報工学 / 土木・環境工学
情報技術で文化財や自然遺産を守り活用し、新しい価値を共創する
2026年度新設予定。人々の「心のインフラ」とも言える有形・無形の文化財保護と環境保全の両立を目指し、デジタル技術を活用した文化財の保存・活用方法を学ぶ。学びの内容は多岐にわたり、博物館の学芸員や自然環境保全の専門職員、さらに関係事業に従事する職業人として必要な知識を身につけることができる。歴史や文化への理解を深めつつ、現代社会で必要とされるデジタル技術を修得し、未来の文化財保護と環境保全を先導する人材を目指す。また、海外を含めたさまざまな地域のフィールド学習を通じて、多角的な視野も獲得していく。