史学・地理学 / 文化・教養学
----------
【歴史や文化を見つめ幅広い視野でとらえ考える力を育成】
「歴史」分野と「文化」分野を横断して学ぶ体系的カリキュラムを通じ、高度な専門性と幅広い教養を併せ持つ人物を育成しています。数多くの実習系授業やフィールドワーク、プロジェクト活動を通じ実践的に物事を探求する力を身につけます。
【世界を巡って学びを体得する】
アメリカ・ボストン校での学科独自の短期留学プログラムを設けているほか、海外研修である「ヨーロッパ歴史文化演習」では、学科教員とヨーロッパ各地を訪れて学びを深めます。学びの場は世界に広がっています。
【資格を活かし、社会で活躍する】
MLA(博物館・図書館・公文書館)に関わる3資格(学芸員・司書・アーキビスト)を同時に取得できることは、歴史文化学科の大きな特徴の一つです。中学校・高等学校の教員、司書教諭、考古調査士(2級)などの資格取得を通して社会で活躍する力を養います。