私立

昭和女子大学

東京都

昭和女子大学 人間社会学部 現代教養学科

昭和女子大学 人間社会学部 現代教養学科で学べる学問分野

文化・教養学 / 社会学 / マスコミ学 / メディア学

現代教養学科で学べる内容

----------

【「学」=学修し、問いを生み出す】
学びの出発点は常識を疑い、そこから問いを見つけていくこと。そのために、社会構想(地域と社会)、メディア創造(情報とメディア)、多文化共創(世界と文化)の3つの領域における社会課題を横断的に学び、自分なりのテーマを決めていきます。
【「技」=技能を、磨き上げていく】
自らのテーマを探究し、社会に問いかけるために必要な、社会調査、データ分析や日本語表現、映像表現などのコンピテンシースキルを身につけます。理論と実践を織り交ぜた専門科目を通じて、多くのグループディスカッションやプレゼンテーションを経験することで、他者の考えを理解し共感する力や自分の考えを分かりやすく伝える力も培います。
【「創」=創造造し、ともに成長する】
知識とコンピテンシースキルをプロジェクト活動やグループワークで実践的に活かします。

昭和女子大学 人間社会学部 現代教養学科の資料を請求

昭和女子大学 人間社会学部 現代教養学科のキャンパス

  • 世田谷キャンパス
    世田谷キャンパス地 図
    • 所在地

      〒154-8533  東京都世田谷区太子堂1-7-57

    • 交 通

      地下鉄:東急田園都市線(半蔵門線直通)「三軒茶屋」駅下車徒歩7分、
      バス:JR渋谷駅南口バスターミナルより三軒茶屋方面「昭和女子大」下車

    • 所在地

      〒154-8533   東京都世田谷区太子堂1-7-57

    • 交 通

      地下鉄:東急田園都市線(半蔵門線直通)「三軒茶屋」駅下車徒歩7分、
      バス:JR渋谷駅南口バスターミナルより三軒茶屋方面「昭和女子大」下車

大学情報Pick UPメニューを表示する