電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 材料工学 / 応用物理学 / 資源・エネルギー工学
特徴
グリーンエレクトロニクスとは、設計・製造・使用・リサイクルといった電子機器のライフサイクル全体で、AI・IoT・情報通信技術を駆使し、環境への影響を最小限に抑える電子技術です。環境に優しい電子機器およびソフトウェア・AIの両立のため、数学と基礎物理・化学をベースに、「半導体デバイス物性」「装置・加工・計測・制御」「アナログ/デジタル集積回路」「数値計算・情報」の習得をめざします。充実した実験・実習、PBL(プロジェクト学習)があり、産学連携や海外大学との共同研究を強みとしているのも特徴です。定員数が少ないため、時代を先取りする学科でありながら、細かい指導とアットホームな雰囲気の中で学べます。
「2025年度編・転入学試験、社会人入学試験 過去問題集」につきまして、外国人留学生編・転入学試験(外国語学部)の小論文の過去問題の一部に落丁がありました。該当の問題については「関西大学入学試験情報総合サイトKan-Dai web」にてご確認ください。