生物学 / 獣医学 / 酪農・畜産学
動物を取り巻く様々な問題を学び、 動物看護師を中心とする スペシャリストへ
◆実践的で地域に貢献できる教育機関をめざして――
教育施設として設置された教育動物病院は、動物看護のスペシャリスト育成を主とした実践的な教育、動物看護学・獣医学に関する研究、そして地域への高度獣医療サービスの提供を目的として、積極的な活動を続けています。
院内には診察室、手術室、放射線撮影室、ICU、入院室、臨床検査室など、動物医療に必要な設備があるほか、近年の高度動物医療において必要不可欠となったX線CTも完備。国家資格となる愛玩動物看護師の育成に対応できる体制を整えています。
社会問題から生命科学の基礎技術を学び、 人と動物がより良い関係を築く
―特徴01― 「愛玩動物看護師」の国家資格を取得
国家資格取得に対応したカリキュラムで、卒業時には新たな国家資格「愛玩動物看護師」の受験資格を取得できます。
―特徴02― 付属の「教育動物病院」で専門的かつ実践的に学ぶ
動物医療の多様化・高度化に対応するために、獣医療機器を備えた教育動物病院を併設しています。
―特徴03― オーストラリアの動物看護師国家資格を取得
動物看護の先進国オーストラリアにある動物看護養成機関AIRCとの連携で、同国の動物看護師国家資格が取得できます。
卒業後の職種・取得をめざせる資格
《目指せる職種》
● 動物病院 ● 動物関係の研究者 ● 動物関連製品の開発・販売 ● 大学・研究所のスタッフ ● 製薬・食品関連会社での動物管理 など
《取得可能な資格》
● 愛玩動物看護師 ● 実験動物技術者(1級) ● 中学校教諭一種免許状(理科) ● 高等学校教諭一種免許状(理科) ● 学芸員 ● ペット栄養管理士 ● オーストラリア動物看護師国家資格 など