高校生のための進学サポートサイトへようこそ!

テレメール進学サイト

同志社女子大学の
奨学金情報

【同志社女子大学奨学金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:学部生(卒業年次生以外)28名、学部生(卒業年次生)17名
受給資格:
在学期間が修業年限を超えない者。ただし、この年数には休学期間は含まない。
概要:
本学学生で経済上の補助を必要とする優秀な者に対し、願い出により奨学金を支給して、その学業の達成を助ける。
【金額】授業料相当額の1/2以内
【同志社女子大学サポーターズ募金“ぶどうの樹”奨学金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:9名
受給資格:
【対象】学部生(卒業年次生を除く)
概要:
公募によるもの(出願した学生の中から選考を経て給付)
【金額】授業料相当額の1/2以内
【松下紀美子記念奨学金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:1名
受給資格:
【対象】学部生(卒業年次生を除く)
概要:
公募によるもの(出願した学生の中から選考を経て給付)
【金額】授業料相当額の1/2以内
【花谷明子記念奨学金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:1名
受給資格:
【対象】学部生(卒業年次生を除く)
概要:
公募によるもの(出願した学生の中から選考を経て給付)
【金額】授業料相当額の1/2以内
【同志社女子大学同窓会《Vineの会》奨学金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:3名
受給資格:
卒業年次生で在学期間が4年(薬学部は6年)以内の者。ただし、この年数には休学期間を含まない。
概要:
本学学生で経済上の補助を必要とする優秀な者に対し、願い出により奨学金を支給して、その学業の達成を助ける。
【金額】授業料相当額の1/2以内
【同志社同窓会奨学金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:6名
受給資格:
【対象】2年次生以上の本学学部生
概要:
本学学生で経済上の補助を必要とする優秀な者に対し、願い出により奨学金を支給して、その学業の達成を助ける。
【金額】150,000円
【E.L.ヒバード記念奨学金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:2名
受給資格:
【対象】最終年次生
概要:
公募によるもの(出願した学生の中から選考を経て給付)
【金額】500,000円以内
【同志社女子大学瀧山徳三・季乃記念海外留学奨励金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:3名
受給資格:
【対象】最終年次生
概要:
公募によるもの(出願した学生の中から選考を経て給付)
【金額】500,000円以内
【五平さん奨学金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:0名
受給資格:
【対象】
経済的理由により修学困難な者
概要:
公募によるもの(出願した学生の中から選考を経て給付)
【金額】50,000円
【立山奨学金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:2名
受給資格:
【対象】
1・2年次生
経済的理由により修学困難な者
概要:
公募によるもの(出願した学生の中から選考を経て給付)
【金額】50,000円
【新島八重記念奨学金】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:15名
受給資格:
【対象】
3・4年次生(薬学部は5・6年次生)
経済的理由により修学困難な者
概要:
公募によるもの(出願した学生の中から選考を経て給付)
【金額】50,000円
【同志社女子大学新島賞】 給付制/免除制
定員:
2022年度採用数:15名
受給資格:
各学科・専攻の最終年次生で学力・人物ともに特に優秀な者。学部長または学科主任の推薦により給付。
概要:
学力・人物ともに特に優秀な者に対し、創立者の名を冠してこれを褒賞し、一層の向上を奨励することを目的とする。
【金額】200,000円
【瀧山徳三奨学金、ベリー奨学金、望月満子奨学金、篤志家奨学金、クラップ奨学金、音楽篤志家奨学金、加藤謙爾奨学金、別所秀子奨学金、唐澤郁夫奨学金、大西マサエ奨学金、紀嘉子奨学金、福本一奨学金、児玉実英奨学金、辻裕子奨学金、木咲弘奨学金、片桐哲・芳子奨学金 ほか】 給付制/免除制
受給資格:
【対象】各学部長、宗教部長、学科主任からの推薦がある者
概要:
推薦によるもの(学部・学科の推薦により給付)
【金額】50,000円

page top
拡大画像クリックで閉じる