広島工業大学の
奨学金情報
- 【入試特待生I】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 人数制限なし
- 受給資格:
- 一般選抜(A日程)・共通テスト利用選抜(A日程)において、入試得点率が80%以上の入学者
- 概要:
-
選考基準を満たした入学者全員を対象に、年額100万円を免除
※入学後、大学院を含む5年間が対象(継続には条件があります)
- 【入試特待生II】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 人数制限なし
- 受給資格:
- 一般選抜(A・B日程)・共通テスト利用選抜(A・B日程)において、入試得点率が70%以上の入学者
- 概要:
- 選考基準を満たした入学者全員を対象に、年額50万円を免除
- 【入試特待生III】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 人数制限なし
- 受給資格:
- 学校推薦型選抜(公募制)前期・後期日程において、入試得点率が60%以上の入学者
- 概要:
- 選考基準を満たした入学者全員を対象に、年額25万円を免除
- 【学修奨励金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- ※対象の入学者選抜により異なります
- 受給資格:
-
(1)総合型選抜(学科課題型)の受験者のうち、学科内の入試得点率が1位で、学科の推薦がある入学者
(2)総合型選抜(自己推薦型)の受験者のうち、入試得点率が上位10名の入学者
- 概要:
- 年額25万円を給付
- 【遠隔地学生給付奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 人数制限なし
- 受給資格:
- 一般選抜(A・B日程)・共通テスト利用選抜(A・B日程)を受験し、出身高校の所在地が九州(沖縄を含む)または近畿以東の入学者
- 概要:
- 入学後、4年間継続して年額10万円を給付します。
- 【A特待生】 給付制/免除制
-
- 受給資格:
-
2〜4年次の学生で、発展トラック学生に認定され、前年度1年間のGPAが3.5以上、または学科内学年GPA順位が上位5%以内の者
※GPA:履修科目の成績平均値 - 概要:
- 授業料、施設設備資金のそれぞれが半額免除
- 【B特待生】 給付制/免除制
-
- 受給資格:
-
2〜4年次の学生で、発展トラック学生に認定され、前年度1年間の学科内学年GPA順位が上位10%以内の者
※GPA:履修科目の成績平均値 - 概要:
- 授業料、施設設備資金から20万円を免除
- 【成績優秀者奨学金制度】 給付制/免除制
-
- 受給資格:
-
2〜4年次の学生で、前年度1年間のGPAの順位が各学科各年次1位で、学科の推薦等を得た者
※GPA:履修科目の成績平均値 - 概要:
- 年額40万円を給付
- 【広島工業大学同窓会奨学金】 給付制/免除制
-
- 受給資格:
- 広島工業大学に在学し、学資の支弁が困難と認められる者
- 概要:
- 年額12万円を給付
- 【鶴虎太郎奨学会奨学金】 給付制/免除制
-
- 受給資格:
- 学業優秀・品行方正でありながら経済的理由により修学が困難な者
- 概要:
- 月額1万円を給付