本学は「科学技術の進歩を真に人類の福祉と健康の向上に役立たせる」という建学の精神のもと、コ・メディカル養成の4年制大学として1991年に開学しました。医療・福祉の総合大学の強みを活かして、学科の垣根を越え、医療に関する幅広い知識を養うとともに、細分化されたチーム医療で活躍できる人材を育成しています。
2022年には保健衛生学部救急救命学科を開設、2026年4月には薬学部に4年制薬科学科の開設を予定しており、医療系総合大学として益々充実を図っています。
オープンキャンパスで先輩の方に優しくしていただいたから 薬草園があった
薬学部/(2025年度入学)
作業療法士の国家資格が取れるから。
保健衛生学部/女(2025年度入学)
他学部生との合同講義があるなど、医療人として協力することの大切さを学ぶことができると思ったから。
看護学部/女(2025年度入学)
長い歴史があり数多くの医療人を排出してきており、その経験を生かした教育をしているから。また、たくさんの先輩方がおり、就職に有利なため。
保健衛生学部/男(2025年度入学)