心理学・行動科学 / 教育 / 保健・福祉学 / 児童学 / スポーツ・健康科学
運動・スポーツを通じて人々の健康を支える実践の場が豊富
子どもの健やかな成長から、大人の健康増進や疾病予防、高齢者の健康維持まで、運動やスポーツは健康づくりに欠かせないものとして注目されています。本コースでは、幅広い世代に実際にスポーツ指導を行ったり、学生が企画してスポーツ大会を運営したりと、指導力や企画力を高める実践の場が豊富です。
一流の指導者から学び、競技力向上もめざせる
ソフトボール大学日本代表監督をはじめ、全国トップクラスの実力をもつクラブ指導者でもある教員から、コーチングやパフォーマンス分析などスポーツ指導者の視点を学べます。また、陸上やソフトボール、バレーボールなど、全国レベルで活躍するクラブに所属している学生も多く、身体の生理機能の測定や分析を通じ、自らの競技パフォーマンスの向上をめざせます。
スポーツ指導に強い保健体育の先生や、実業団などで活躍するアスリートに
健康スポーツコースがめざすのは、「優れた実技能力と指導力を持ち、課外活動などのスポーツ指導にも強い保健体育の先生」や「働く人や高齢者のこころとからだや社会的な健康問題に対処できる健康づくり運動指導者」です。卒業後は、実業団などでアスリートとして活躍する選手も数多くいます。
また、大小2つのアリーナや、最新鋭のトレーニングマシンを備えたスポーツセンターを完備しており、ソフトボール用のグランドや陸上トラックなどもキャンパス内に備わっています。クラブ活動や授業以外でも、トレーニングマシンを空き時間に自由に使用することも可能です。
〒661-8520 兵庫県尼崎市南塚口町7丁目29-1
■阪急神戸線「塚口駅」徒歩10分
■JR「立花駅」より阪急塚口行(14系統)阪神バスで約7分「園田学園女子大学」下車。
■阪神「尼崎駅」より阪急塚口行(13系統)阪神バスで約11分「南塚口町1丁目」下車。
〒661-8520 兵庫県尼崎市南塚口町7丁目29-1
■阪急神戸線「塚口駅」徒歩10分
■JR「立花駅」より阪急塚口行(14系統)阪神バスで約7分「園田学園女子大学」下車。
■阪神「尼崎駅」より阪急塚口行(13系統)阪神バスで約11分「南塚口町1丁目」下車。