園田学園女子大学の
奨学金情報
- 【入試成績優秀者特待生制度】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 学科により異なる
- 受給資格:
- 対象の入学試験を優秀な成績で合格した上位者へは、授業料半額免除の制度があります。
- 概要:
-
●待遇内容
授業料の半額免除
●適用期間
4年間
●対象入試・適用人数
学科により異なる。(本学HP参照)
https://www.sonoda-u.ac.jp/apply/scholarship.html
●対象学科
全学部学科
●適用条件
得点率70%以上、学科別受験者全体の上位20%以内
【4学科対象特別措置】
対象学科に限り、適用人数の上限を撤廃し、適用条件を満たした受験生全員が制度の適用となります。
待遇内容:授業料の半額免除
適用期間:4年間
対象入試:基礎学力入試(総合型選抜)、学校推薦入試[前期・中期・後期]、一般入試A・B・C
対象学科:総合健康学科、食物栄養学科、児童教育学科、ビジネス学科
適用条件:得点率70%以上
適用人数:人数制限なし
※特待生に決定した場合、合格通知書とともに通知します。また出身学校長にも通知します。
※入学時納付金納入期限までに手続きを完了しない場合は、特待生の資格は取り消します。
※特待生となっても入学の義務は生じません。
※すでに本学の専願制の入試制度で合格されている方は、この特待生制度を受けるために、再受験することはできません。
※その他本学の学費減免制度と重複して減免はされませんので減免額が大きい方が適用されます。
- 【褒賞奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 各学科学年で1名
- 受給資格:
- 年間を通じて各学科・学年ごとに成績優秀者
- 概要:
- 各学科ごとに年間の学業成績優秀者1名を選考し、褒賞金を添えて表彰します。
- 【緊急支援貸与奨学金】 無利息の貸与制
-
- 定員:
- 特になし
- 受給資格:
-
学生生活に意欲的に取り組み、修学を継続することを希望する学生であって、経済的基盤の急変により修学が困難になった学生で緊急に学費の援助が必要と学長が認めた者に、無利子で貸与する奨学金制度です。貸与額は、当該年度の授業料および教育充実費に相当する額を限度とします。
※この奨学金は返還の必要があります。卒業後、貸与額により5年または8年以内に返還しなければなりません。 - 概要:
- 学力および資質が優秀で学費の援助が必要な学生に対して、修学を支援するための学費を限度に、学生が必要な額を貸与(無利子)する奨学金です。選考条件は経済的に修学が困難で、緊急に学費の援助が必要と学長が認めた学生です。
- 【育友会学費援助金】 給付制/免除制
-
- 概要:
- 育友会(保護者会組織)の支援。学力および資質が優秀な学生で学費の援助が必要な者に対して、一人一回10万円を上限に援助します。選考は「学費支援支給奨学生」または「緊急支援貸与奨学生」として採用されていること、またはそれらに準ずる者のうち家計急変度が著しい者および主たる家計支持者の不在等により家庭の生計維持が困難な者であることを条件とします。
- 【学資支援支給奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 特になし
- 受給資格:
- 経済的に修学困難で学力および資質の優秀な者
- 概要:
- 学費の援助が必要な学生に対して学費の3分の1を支給し、修学を支援します。選考条件は、経済的に修学が困難で学力および資質が優秀な学生が選考条件です。