学校推薦入試[前期]2科目型・一般入試Aを優秀な成績で合格した上位者は、2年間の授業料を半額免除します。
【待遇内容】授業料の半額免除
【適用期間】2年間(1年次修了時に継続審査あり)
【適用条件】合否判定の対象となる2科目(素点)の各得点率70%以上
【適用人数】各学科受験者全体の上位10%以内
★特待生チャレンジ制度★
専願で合格し入学手続きを済ませた方が、合格の権利を保持したまま、2年間の授業料が半額免除となる入試成績
優秀者特待生にチャレンジできる制度です。
【チャレンジできる対象者】AO経験値入試1期・2期・3期、基礎学力入試、学校推薦入試[前期・中期・後期]を専願で合格した者
【対象学科】全学部全学科
【チャレンジできる入試】一般入試A
                                                                                                    【経営、教育、保育、栄養、養護、スポーツ、看護を実践的に学ぶ】
■「学びたいすべての人へ」2025年4月共学化!
2025年4月に経営学部・こども学部、2026年4月に食マネジメント学科、2028年4月に全学共学化という段階的な計画で、女子大学のきめ細かく手厚い教育はそのままに、ボーダレスな学びを展開していきます。
■全員発揮型のリーダーシップ型教育で「経験値教育」がパワーアップ
「経験値教育」とは、「学習する」と「考動する」を循環させながら、学生一人ひとりの経験値を高めていく、SONODAが長年大切にしてきた学びのスタイルです。キャンパス内外を舞台に、地域の人々と交流し、さまざまな挑戦や失敗を経て、自分の可能性を広げ、成長へとつなげていきます。そして、2025年からの共学化にあわせて、経験値教育にリーダーシップ教育が加わり「経験値リーダーシップ教育」として進化します。全員発揮型のリーダーシップ教育で、一つひとつの経験がさらに意義のあるものへと深まります。
■大阪梅田から9分、神戸三宮から20分の好アクセスなキャンパス
本学の最寄り駅である阪急「塚口」駅は、阪急神戸線で大阪梅田から9分、神戸三宮から20分。最寄り駅から本学までも徒歩で10分と通学に便利な環境です。
                                                                                            
部活と取りたい資格がどちらも望んでいた通りだったから
人間健康学部/女(2024年度入学)
学校の雰囲気や、先生方も優しくとてもいい環境で学べそうだなと思ったからです。それと、自分の学びたい分野がとても充実しているからです。
人間教育学部/女(2024年度入学)
グローバル型入試で合格したらニュージーランドに無料で1週間の短期留学ができる。カレーグランプリなどの様々な経験ができる。企業と共同開発ができる。食品開発やスポーツ栄養、臨床栄養学など様々なフィールドでの栄養学を学ぶことができる。オープンキャンパスで先生と面接(経験値メジャー面談)をして、合格すると入学金免除の権利が貰える。
人間健康学部/女(2024年度入学)
学校内での食品開発に力を入れていて、マヨネーズやチョコレートなど様々なものを開発している。食物栄養学科は臨床栄養、スポーツ栄養、食品開発など多くのコースを1つに絞らず、すべて学ぶことが出きる。
人間健康学部/女(2024年度入学)
〒661-8520 兵庫県尼崎市南塚口町7丁目29-1
                                                                                ■阪急神戸線「塚口駅」徒歩10分
■JR「立花駅」より阪急塚口行(14系統)阪神バスで約7分「園田学園女子大学」下車。
■阪神「尼崎駅」より阪急塚口行(13系統)阪神バスで約11分「南塚口町1丁目」下車。
                                                                            
〒661-8520 兵庫県尼崎市南塚口町7丁目29-1
                                                                        ■阪急神戸線「塚口駅」徒歩10分
■JR「立花駅」より阪急塚口行(14系統)阪神バスで約7分「園田学園女子大学」下車。
■阪神「尼崎駅」より阪急塚口行(13系統)阪神バスで約11分「南塚口町1丁目」下車。