私立

名古屋学芸大学

愛知県

名古屋学芸大学 メディア造形学部 デザイン学科

名古屋学芸大学 メディア造形学部 デザイン学科で学べる学問分野

美術・デザイン・芸術学 / 建築学 / 住居学 / 生活科学

デザイン学科の特長

幅広い知識と専門スキル、コミュニケーション力を備えたデザインのプロを育成

デザイン学科は、1年次に幅広いデザインの基礎を学びます。これまで知らなかったデザイン分野の魅力にも触れることで、自分自身の新たな可能性に気づき、そのうえで2年次以降に<ビジュアルコミュニケーションデザイン><スペースデザイン><プロダクトデザイン><デザインプロデュース>の4領域のうち、1~2領域を選択し、教員による丁寧なサポートのもとでじっくりと専門性を追求することができます。具体的な進路は学びながら決めたい、という学生はもちろん、すでに将来のイメージが固まっている学生にとっても、幅広さと専門性を組み合わせた学びの経験が、実社会での活躍の場を広げてくれるでしょう。
最新のレーザー加工機や3Dプリンターなど、高度で専門的な加工を施すことができるデザインUXラボのほか、大型木工機械を導入した木工室、最新のデジタル機器を備えたデジタル工房など、プロの制作現場と同等の施設・設備を設置しています。

名古屋学芸大学 メディア造形学部 デザイン学科の資料を請求

  • 大学案内・入試ガイド(2026年度版)【3年生用】
    • 大学案内
    • ガイド
    大学案内・入試ガイド(2026年度版)【3年生用】

    大学案内・入試ガイド(2026年度版)

    請求時の学年によりお届けする資料が異なります。ネット出願のため紙の願書は含まれません。

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:5月30日【予約受付中】

名古屋学芸大学 メディア造形学部 デザイン学科のキャンパス

  • 日進キャンパス
    日進キャンパス地 図
    • 所在地

      〒470-0196  愛知県日進市岩崎町竹ノ山57

    • 交 通

      地下鉄東山線「上社駅」、地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池駅」の各駅より専用バスで約15分。

    • 所在地

      〒470-0196   愛知県日進市岩崎町竹ノ山57

    • 交 通

      地下鉄東山線「上社駅」、地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池駅」の各駅より専用バスで約15分。