豊かな自然の中で、自分の人生に誇りを持てる仕事に出会える大学。
2003年創立。健康科学部(リハビリテーション学科/理学療法学コース・作業療法学コース、人間コミュニケーション学科)は富士山キャンパス(富士河口湖町)にあり、2016年4月に開設した看護学部(看護学科)は桂川キャンパス(都留市)にある。
多彩なカリキュラムときめ細かな個別指導で「誰かの役に立ちたい」を実現する大学。
お知らせ
2024年度入試では、全入試種別について、すべての受験生を対象に検定料を全額免除します。
私が健康科学大学に決めた理由は山梨県内だと言うことです。私は今学生の他に空手道の指導者として長谷川空手スクールで活動していて、大学進学後も指導続けたく思いました。そして、オープンキャンパスでも模擬授業だったり、教授などの先生方がとても良い先生ばかりだったので、健康科学大学に決めました。
健康科学部-リハビリテーション学科/男(2025年度入学)
夢を応援してくださる先生がいらっしゃるから。
健康科学部-リハビリテーション学科/女(2025年度入学)
一人一人個性に合わせて、個別教育プログラムによる教育指導を調べて知りました。 中でも少人数担任制という相談のしやすい環境があることはとても安心できると感じました。初めて学ぶことが沢山ある中、相談しやすい環境があることで通いやすくなると思い貴学で学びたいと強く思いました。
看護学部-看護学科/女(2025年度入学)
温かく人と真剣に向き合う環境。 先生方が親身であること。
健康科学部-人間コミュニケーション学科/女(2025年度入学)