日本学生支援機構奨学金
無利息の貸与制、有利息の貸与制
年度によって異なる
日本学生支援機構の定める「学力に関する基準」と「家計に関する基準」の両方を満たしていること。
新入生の場合「学力に関する基準」は
第一種:全体の評定平均値3.5以上
第二種:全体の評点平均点以上
貸与期間:採用年度から卒業までの最短修学期間
募集時期:年1回(4月)
金 額:
・第一種
自 宅:1-6年次/月額30,000円、54,000円
自宅外:1-6年次/貸与:月額30,000円、54,000円、64,000円
・第二種
貸与月額3万円,5万円,8万円,10万円,12万円(獣医のみ14万円)
給付奨学金
給付制/免除制
日本学生支援機構奨学金に準拠している。
なお、日本学生支援機構との重複貸与は受けられない。
2年次以上に修学し
1.修学資金の支弁が極めて困難な者
2.修学の意志が固く、成業の見込みのある者
3.人物が良好で、心身共に健康な者
金 額:年額36万円
特待生制度
給付制/免除制
1年以上在学し、以下に該当する学生を選考します。
1.学業成績・人物共に優れた者
2.課外活動において優秀な成績を収め、学業と両立し人物ともに優れた者
1年以上在学し、以下に該当する学生を選考します。
1.学業成績・人物共に優れた者
2.課外活動において優秀な成績を収め、学業と両立し人物ともに優れた者
金額:年額24万円
授業料免除制度「後継者特待生」
給付制/免除制
以下のすべてに当てはまる方は、申請することが可能です。
・総合型選抜、内部進学推薦、指定校推薦、動物病院後継者育成推薦のいずれかに出願する場合
・農業後継者または地域産業振興後継者(動物病院後継者育成推薦入試の志願者は、動物病院後継者)になる予定である場合
・出願者の父母または生計維持者の収入・所得金額が、本学指定の基準を下回っている場合
本学の建学の理念に基づき、農業、地域産業、動物病院いずれかの後継予定者で、本学を第一志望としながらも経済的理由から修学が困難であり、かつ入学試験の成績が優秀な方について、入学年次の「前学期授業料」を免除する制度です(授業料以外の学納金・その他の徴収金の納付は必要となります)。
授業料減免制度「成績優秀特待生」
給付制/免除制、家計基準による受給条件なし
以下の学力入学試験の合格者のうち、各学類合格者の上位10%以内の方が対象となります。ただし、獣医学群獣医学類以外は、素点合計70%以上の得点者が対象です。
・第1期学力入試、第2期学力入試、第1期学力・共通テスト併用型入試、第2期学力・共通テスト併用型入試、共通テスト利用入試(前期・後期)
学力入学試験の成績結果が優秀な方について、入学年次の「前学期授業料」を免除する制度です(授業料以外の学納金・その他の徴収金の納付は必要となります)。
授業料免除制度「日本学校農業クラブ活動特別推薦入学試験特待生」
給付制/免除制、家計基準による受給条件なし
日本学校農業クラブ活動特別推薦入学試験で合格・入学した方が対象となります。
日本学校農業クラブ活動を通じて、本学への明確な入学目標を持ち、その目標を実践できる熱意と能力がある日本学校農業クラブ活動特別推薦入学試験合格者について、入学年次の「前学期授業料」を免除する制度です(授業料以外の学納金・その他の徴収金の納付は必要となります)。また、日本学校農業クラブ活動特別推薦入学試験を受験し、入学した方の入学金は免除となります。