医療、福祉、食、教育、心理、スポーツなど、幅広い分野で人びとの健やかなくらしを支えるための学びを展開しています。資格取得に必要な実習の他、様々な科目でボランティアや地域連携活動などの体験型学習を実施し、実社会で生きる専門知識を身につけます。
西九州大学は、学生たちがいずれ職業上で出会う人々にも、思いやりの心で向き合ってほしいという思いから、学生と近く接する教育を先生方みんなで工夫してきた大学です。実務経験豊富な先生方が、「先生」として、時に皆さんがめざす職業の「先輩」として、在学中はもちろん卒業後もサポートします。
苦手科目があっても、勉強についていけるか不安でも、大丈夫!!西九州大学は、面倒見の良さに自信あり!!
2024年4月デジタル社会共創学環が誕生。
グローバルコースと情報メディアコースの2コース構成で心理学と社会学をベースにしたカリキュラム。Project based learming(課題解決型学習)をとおしてどのような分野でも活躍できるコミュニケーションスキルを養成します。
最新機器を使い臨床に近い形で実習を行うことができるから。また、養護教諭の資格を同時に習得することができるから。
看護学部/女(2024年度入学)
学びたいと思っていた心理学の実習内容の芸術療法などを行う施設が充実していたり、少人数体制なので進路等の相談などがしやすそうだったから。
子ども学部/女(2023年度入学)
私の将来の夢が、養護教諭だったので、西九州大学は養護教諭の資格が取れるという事なので決めました。
看護学部/女(2023年度入学)
特別支援学校教諭の資格を取りたかったから。
子ども学部/女(2022年度入学)
〒842-8585 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9
JR長崎本線「神埼駅」下車、JR「神埼駅」北口よりスクールバスを運行約10分
〒842-8585 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9
JR長崎本線「神埼駅」下車、JR「神埼駅」北口よりスクールバスを運行約10分
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園3-18-15
JR長崎本線「佐賀駅」下車、市営バス「西九大神園前」・「西九大神園南」下車
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園3-18-15
JR長崎本線「佐賀駅」下車、市営バス「西九大神園前」・「西九大神園南」下車
〒845-0001 佐賀県小城市小城町176-27
JR小城駅から徒歩約10分
JR佐賀駅から車で約25分
〒845-0001 佐賀県小城市小城町176-27
JR小城駅から徒歩約10分
JR佐賀駅から車で約25分