国立

帯広畜産大学

北海道

帯広畜産大学の最新情報

現在お知らせはありません。

帯広畜産大学の学校情報

「食を支え、くらしを守る」人材の育成を通じて地域及び国際社会に貢献する

「日本の食料基地」として食料の生産から消費まで一貫した環境が揃う北海道十勝地域において、生命、食料、環境をテーマに「農学」「畜産科学」「獣医学」に関する教育研究を推進し、知の創造と実践によって実学の学風を発展させます。

獣医学分野と農畜産学分野を融合した教育研究体制、国際通用力を持つ教育課程及び食の安全確保のための教育システムを保有する我が国唯一の国立農学系単科大学として、グローバル社会の要請に即した農学系人材を育成することを目指し、以下の取組を重点的に推進します。

1.欧米水準の教育課程の構築
2.世界トップレベル大学等との国際共同研究及び教育交流
3.国際安全衛生基準適応の実習環境による人材育成
4.企業等社会のニーズに即した共同研究・人材育成

帯広畜産大学で学べる学問分野

  • 農学・農芸化学/農業工学・林学/農業経済学/獣医学/酪農・畜産学

先輩が帯広畜産大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

立地及び施設設備が良く、畜産を学ぶための環境が整っているから。実習なども多く、学んだことを実践で活かせるから

畜産学部-畜産科学課程/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

小さい頃から大型動物の獣医師になりたいと思っていた。高校2年の時に、担任の先生の古くからの友人が帯広畜産大学の教授として働いていると教えてもらい、その教授とお話しする機会を設けてもらった。その説明を聞いて、やはり自分の1番やりたいことができるのは帯広畜産大学だと思い、第一志望にした。

畜産学部-共同獣医学課程/女(2024年度入学)

教育内容が良い

本来同大学の共同獣医学課程を志望していたが、学力が伴わなかったため、畜産科学課程に進学を決意した。将来的に畜産産業に関与出来る職種を考えているので、良い選択だったと感じている。

畜産学部-畜産科学課程/男(2024年度入学)

資格取得できる

農畜産学全般に興味を持っていたので、2年生からユニット分属となる教育課程が魅力的だった。また、高校理科の教員免許が取得できる所も良かった。

畜産学部-畜産科学課程/女(2024年度入学)

帯広畜産大学のキャンパス

  • 帯広キャンパス
    帯広キャンパス地 図
    • 所在地

      〒080-8555   北海道帯広市稲田町西2-11

    • 交 通

      JR帯広駅前からバス約30分「緑陽高校前」下車徒歩15分

    • 所在地

      〒080-8555   北海道帯広市稲田町西2-11

    • 交 通

      JR帯広駅前からバス約30分「緑陽高校前」下車徒歩15分

大学情報Pick UPメニューを表示する