「食を支え、くらしを守る」人材の育成を通じて地域及び国際社会に貢献する
「日本の食料基地」として食料の生産から消費まで一貫した環境が揃う北海道十勝地域において、生命、食料、環境をテーマに「農学」「畜産科学」「獣医学」に関する教育研究を推進し、知の創造と実践によって実学の学風を発展させます。
獣医学分野と農畜産学分野を融合した教育研究体制、国際通用力を持つ教育課程及び食の安全確保のための教育システムを保有する我が国唯一の国立農学系単科大学として、グローバル社会の要請に即した農学系人材を育成することを目指し、以下の取組を重点的に推進します。
1.欧米水準の教育課程の構築
2.世界トップレベル大学等との国際共同研究及び教育交流
3.国際安全衛生基準適応の実習環境による人材育成
4.企業等社会のニーズに即した共同研究・人材育成
ずっと研究してみたかった日本酒について道内で学べるところは帯広畜産大学だけだったから。全国でも珍しい内容だったから。
畜産学部-畜産科学課程/女(2022年度入学)
馬が好きで馬について1番詳しく学べる大学が帯広畜産大学だったから。また、豊かな自然に囲まれた広大な北海道で動植物について学ぶことが夢だったから
畜産学部-畜産科学課程/女(2021年度入学)
北海道の自然に囲まれた立地と、微生物などの興味のある分野において研究が行われている点が中学生の頃から魅力的に感じていた。また、高校生になってからオープンキャンパスに行き、原虫病センターや各ゼミの研究発表を見て、ますますここで勉強したい、という意思が強くなった。
畜産学部-畜産科学課程/女(2019年度入学)
母校の卒業生の方が多く、安心して通うことができると思ったから。また、在学生の方が生き生きとしていたから。
畜産学部-畜産科学課程/女(2019年度入学)