国立

群馬大学

群馬県

群馬大学 共同教育学部 学校教育教員養成課程 自然科学系(理科専攻)

群馬大学 共同教育学部 学校教育教員養成課程 自然科学系(理科専攻)で学べる学問分野

教育 / 物理学 / 化学 / 生物学 / 地球科学

理科専攻の学び

自然の不思議を解明し、そのおもしろさを伝える

理科専攻には、物理学、化学、生物学、地学、理科教育学の5分野があります。学校現場で授業を行うのに不可欠な科学全般にわたる基礎学力を身につけ、自然現象についての科学的な見方や考え方を児童・生徒に指導できる理科教員の育成を目指しています。 1~2年次の間は、講義、演習、実験、野外実習などの授業を通して、これら全分野の基礎を幅広く勉強します。 3年次からは、上記5分野のいずれかの研究室に所属します。そして、それぞれの専門分野について授業やゼミを通して深く学び、卒業研究に取り組むのに不可欠な素養を定着させます。 4年次には、指導教員と相談して決めたテーマに基づいて卒業研究に本格的に取り組み、自然の成り立ちや理科の指導法などについて研究します。そして、得られた成果を基に、卒業論文を作成します。

群馬大学 共同教育学部 学校教育教員養成課程 自然科学系(理科専攻)の資料を請求

群馬大学の一般選抜はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。

群馬大学 共同教育学部 学校教育教員養成課程 自然科学系(理科専攻)のキャンパス

  • 荒牧キャンパス
    荒牧キャンパス地 図
    • 所在地

      〒371-8510  群馬県前橋市荒牧町4-2

    • 交 通

      ●JR両毛線 前橋駅北口2番乗り場(関越交通バス)所要時間 約28分(「群馬大学荒牧」下車)又は25分(「前橋自動車教習所前」下車)+徒歩10分
      ●JR上越線 渋川駅前(関越交通バス) 所要時間 約28分(「群馬大学荒牧」下車) 又は25分(「前橋自動車教習所前」下車)+徒歩10分

    • 所在地

      〒371-8510   群馬県前橋市荒牧町4-2

    • 交 通

      ●JR両毛線 前橋駅北口2番乗り場(関越交通バス)所要時間 約28分(「群馬大学荒牧」下車)又は25分(「前橋自動車教習所前」下車)+徒歩10分
      ●JR上越線 渋川駅前(関越交通バス) 所要時間 約28分(「群馬大学荒牧」下車) 又は25分(「前橋自動車教習所前」下車)+徒歩10分

大学情報Pick UPメニューを表示する