本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学の特徴などを40分間で紹介する「大学別説明会」と、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。
群馬大学の情報をまとめた「受験生応援サイト・WEBオープンキャンパス」を公開しています。
各学部のオープンキャンパス情報などもこちらに掲載します。
群大を知る第一歩として、ぜひご覧ください!
群馬大学は1949年6月1日、前橋医科大学、桐生工業専門学校、群馬師範学校、群馬青年師範学校の旧制各校を母体として、医、工、学芸の3学部の新制国立大学として発足しました。以来、1966年の学芸学部から教育学部への改組、1993年の社会情報学部の新設、1996年の医学部保健学科の新設、2013年の工学部から理工学部への改組を経て、県内に4キャンパスを有する、4学部の総合大学となっています。
2020年4月からは宇都宮大学との間で全国初となる「共同教育学部」をスタート、2021年4月には社会情報学部と理工学部電子情報理工学科情報科学コースを統合した情報学部を設置し、理工学部も「2類」体制へと生まれ変わるなど、常に新しい学びを提供しています。
次世代の交通手段の研究・開発を行う「次世代モビリティ社会実装研究センター」(CRANTS:クランツ)では「自動運転プロジェクト」、「スローモビリティプロジェクト」を進め、医学部のある昭和キャンパスでは重粒子線を用いた世界的ながん治療施設を有します。
自宅から通える距離にあるので便利。共同教育学部として、宇都宮大学と連携して活動を行っているため、コミュニティをひろげられることが期待できる。また、より専門性の高い教授に教わることができる。キャンパスがきれい。一年次から教育実習を行っており、早くから教員に必要な力を身に着けることができる。
共同教育学部/女(2025年度入学)
将来インクルーシブ教育を推進する教員になりたいという目標があったので、特別支援教育の5領域全てを学べる大学への進学が望ましかった。また、私は特別支援教育に興味を持った最初のきっかけが、手話に触れたことだったので、特に聴覚障がいについて学びたかった。群馬大学には手話を文化として学んで教壇に立っている全国でも数少ない教授がいる。その教授のもとで学ぶことで、自分の興味のある分野について深く知り見解を深められると感じた。全国を見ても、私のやりたいことが全て叶えられる唯一の大学だったの群馬大学に決めた。
共同教育学部/女(2025年度入学)
私自身航空宇宙工学に興味があり、貴学では航空宇宙工学の分野における様々な研究を行なっており、私もこれまで学んできた数学や物理の知識を応用して研究発見に貢献していきたいと思いました。また貴学は大学院への進学率も高く、研究実績もトップレベルであることから私も大学院進学をして、私なりに学びを追求して夢の実現に繋げていきたいと考えたので群馬大学に決めました。
理工学部/男(2025年度入学)
群馬県で教員になるには群馬大学が1番だと思ったから。また、特別支援学校と特別支援学級どちらでも働きたいと考えたため、特別支援学校教諭免許状5領域の他に小中学教諭免許状も取得できるところが自分に適していると感じたから。5領域取得できることで、支援の引き出しを多く持った教員になれると思ったから。
共同教育学部/女(2025年度入学)
〒371-8510 群馬県前橋市荒牧町4-2
●JR両毛線 前橋駅北口2番乗り場(関越交通バス)所要時間 約28分(「群馬大学荒牧」下車)又は25分(「前橋自動車教習所前」下車)+徒歩10分
●JR上越線 渋川駅前(関越交通バス) 所要時間 約28分(「群馬大学荒牧」下車) 又は25分(「前橋自動車教習所前」下車)+徒歩10分
〒371-8510 群馬県前橋市荒牧町4-2
●JR両毛線 前橋駅北口2番乗り場(関越交通バス)所要時間 約28分(「群馬大学荒牧」下車)又は25分(「前橋自動車教習所前」下車)+徒歩10分
●JR上越線 渋川駅前(関越交通バス) 所要時間 約28分(「群馬大学荒牧」下車) 又は25分(「前橋自動車教習所前」下車)+徒歩10分
〒376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1
●JR両毛線 桐生駅北口(おりひめバス)
所要時間 約7分(群馬大学桐生正門前)
●東武桐生線 新桐生駅(おりひめバス)
所要時間 約15分(群馬大学桐生正門前)
〒376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1
●JR両毛線 桐生駅北口(おりひめバス)
所要時間 約7分(群馬大学桐生正門前)
●東武桐生線 新桐生駅(おりひめバス)
所要時間 約15分(群馬大学桐生正門前)
〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-22
●JR両毛線 前橋駅北口2番乗り場(関越交通バス) 所要時間 約15分(「群大病院」下車)又は約13分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分
●JR上越線 渋川駅前(関越交通バス)
所要時間 約30分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分
〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-22
●JR両毛線 前橋駅北口2番乗り場(関越交通バス) 所要時間 約15分(「群大病院」下車)又は約13分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分
●JR上越線 渋川駅前(関越交通バス)
所要時間 約30分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分