桜楓樹給付奨学金
給付制/免除制
若干名
総合型選抜入試に合格した1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)以外の国内高等学校出身者で経済的支援を必要とする優秀な者
本学関係者からの援助による奨学金。総合型選抜入試合格者を対象として学内選考の上、入学前に入学金、原則4年間の学費・学寮費(入寮する方のみ)の給付を約束するもの。
日本女子大学泉会spring新入生奨励金
給付制/免除制
15名(学部1年次)
1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)以外の国内高等学校出身者で本学の学寮に入寮した新入生
保護者の会である泉会からの援助による奨学金。学内選考の上、採用決定者に20万円を一時金として給付。
桜楓会新入生奨学金
給付制/免除制、学力基準による受給条件なし、家計基準による受給条件なし
4名以内
学業・人物ともに優秀であり、桜楓会の活動に協力できる新1年次の学生
一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会(日本女子大学の同窓会組織)からの援助による奨学金。書類選考、面談の上、採用決定者に年間5万円(総額20万円)を授与。
日本女子大学桜楓奨学金
給付制/免除制
30名(学部2年次以上)
学業・人物ともに優秀であるが経済的事情により修学困難な学生
一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会(日本女子大学の同窓会組織)からの援助による奨学金。学内選考の上、採用決定者に30万円を一時金として給付。
日本女子大学泉会学業支援給付奨学金
給付制/免除制
10名(学部3年次)
学業・人物ともに優秀であるが経済的事情により修学困難な学生で、日本学生支援機構の貸与奨学金を貸与中の者
保護者の会である泉会からの援助による奨学金。学内選考の上、採用決定者に30万円を一時金として給付。
日本女子大学学業成績優秀賞・研究奨励賞
給付制/免除制、家計基準による受給条件なし
各学科各学年1名、合計45名(2~4年次)
前年度までの学業成績が優れ、人物ともに優秀な学生
各学科にて選出された学生に対し、40万円を授与。
日本女子大学特別活動給付奨学金
給付制/免除制、学力基準による受給条件なし、家計基準による受給条件なし
1名(学部2年次以上)
特定の分野で優れた業績をあげた人物・学業ともに良好な学生
学業以外の分野で優れた業績をあげた学生に対し、学内選考の上、20万円を授与。
日本女子大学上代タノ奨学金
給付制/免除制
4名(学部4年次)
本学大学院への進学が決定している学部4年次学生
本学関係者からの援助による奨学金。学内選考の上、採用決定者に20万円を授与。
森村豊明会奨励賞
給付制/免除制
2名以上4名以内(学部・大学院の最終年次学生)
専門の各分野で特に際立った成果をあげ、将来の社会貢献を目指している者
公益財団法人森村豊明会からの援助による奨学金。学内選考の上、採用決定者に50万円を授与。
世界トップ100大学留学奨学金
給付制/免除制、家計基準による受給条件なし
2名以内
協定大学のうち、世界ランキング100位以内もしくは同等の教育・研究レベルの大学に留学する場合に申請し、学業・人物ともに優秀と認められた学生
1年間で200万円~400万円までを授与。
※2025年度現在。内容は変更になる可能性があります。
協定大学留学奨学金
給付制/免除制、家計基準による受給条件なし
15名程度
協定大学に留学する学生で、奨学金に申請し、優秀と認められた者
交換留学と派遣留学は、奨学金金額が異なります。また、申請総数により、一人あたりの金額が減額の可能性あり。
(1) 交換留学する学生
長期留学50万円、短期留学25万円を授与。
(2) 派遣留学する学生
長期留学100万円*、短期留学50万円を授与。
* 一定期間の英語の語学力強化プログラムを含むブリッジプログラムの場合、奨学金金額は半額になります。
※2025年度現在。内容は変更になる可能性があります。
協定大学留学学生優秀賞
給付制/免除制、家計基準による受給条件なし
1名
協定大学留学学生のうち学業・人物ともに最も優秀な学生
30万円を授与。
泉会奨励金(本学学生保護者の会からの授与)
給付制/免除制、家計基準による受給条件なし
20名程度
協定大学留学学生
20万円を授与。
認定大学留学奨学金
給付制/免除制、家計基準による受給条件なし
15名程度
認定大学留学する学生で、奨学金に申請し、優秀と認められた学生
1年間で40万円、半年で20万円を授与。ただし、申請総数により一人あたりの金額が減額の可能性あり。
※2025年度現在。内容は変更になる可能性があります。