総合型選抜の出願に向けて、お悩みではないですか?本イベントでは総合型選抜出願に関する悩みや疑問に全て答えます!
□私が出願しようとしている方式の提出書類はこれでいいのかな?
□実際に出願するときの方法はこれで大丈夫?
□オンライン面接、録画面接ってどういう風にやるの?・・・など
出願直前の今だからこそ浮かんだ疑問や不安をここで全て解決しましょう!聞きたいことがあれば申込時のアンケートで教えてください。もちろん、イベント当日も何度でも質問できます!
悩みや疑問を解決して自信をもって出願したい、そんなあなたを応援します!
オンライン
19:00~20:00
詳細・申し込みは大学HPでご確認ください。
8月9日(土)と23日(土)にオープンキャンパスを実施します!
武蔵野大学のオープンキャンパスは、学生たちが主体となってつくるビッグイベントです。
学生ならではの視点が散りばめられた企画に参加して、武蔵野生のキャンパスライフを体験してみませんか?
詳しくは本学ホームページをご確認ください。
【開催日時・キャンパス】
8月9日(土) 武蔵野キャンパス
8月23日(土) 有明キャンパス
【開催企画】
・大学・入試説明会
・総合型選抜ガイダンス
・総合型選抜を受けようかなと思った時に最初に聞く話
・一般選抜ガイダンス
・大学入試部長直伝!受験のポイント!
・学科説明会
・模擬授業
・キャンパスツアー
・入試個別相談
・学科個別相談
・奨学金個別相談・留学個別相談
・学食体験 など 盛りだくさん!
【参加方法】
事前予約制(7月22日(火)16:00頃より予約開始予定)
関西福祉大学のオープンキャンパスは、
先生・学生といっぱい話せる!聞ける!相談できる!
交流型オープンキャンパス!
・教員によるミニ講義
・学びの体験や在学生との交流
・小論文や面接の対策講座
・学食ランチ無料体験
・ファイナンシャルプランナーによる保護者向けのマネー講演会
多数のイベントで関西福祉大学でのキャンパスライフを体感できます☆
入試によっては出願条件となっているガイダンスやセミナーも
実施しますので、ぜひご参加ください!
学生や教職員との交流を通じて、関西福祉大学ならではの良さを感じてください♪
皆様とお会いできることを学生・教職員一同お待ちしております!
JR姫路駅・JR岡山駅から無料の送迎バスも運行!!
■開催日時
7月27日(日)
〈午前の部〉10:00~12:00
〈午後の部〉13:30~15:30
■対象
全学年〈事前予約制・定員制〉
■プログラム
●大学・学部紹介
●入試概要説明
●授業体験・演習体験プログラム
●キャンパスツアー
●在学生イベント
●個別相談(学科・入試・奨学金)
★【教育学部】総合型選抜 I 期「オープンキャンパス参加型」説明会日程
7/27・8/9
教育学部 総合型選抜 I 期の出願には、上記日程のオープンキャンパスで開催される「総合型選抜説明会」参加が必要です。
参加者にはエントリーシートを配付します。
■参加特典
総合型選抜(基礎確認テスト)サンプル問題、オリジナルグッズプレゼント!
■開催場所
志望学部により、開催場所が異なりますのでご注意ください。
◆教育学部:大学1号館(城東学舎)大阪市城東区古市
◆看護学部:大学2号館(鶴見学舎)大阪市鶴見区鶴見
叡啓大学では、今年も夏のオープンキャンパスを開催します!
たくさんのプログラムを準備して、教職員、学生みんなで、みなさまをお待ちしています!
対面とオンラインのプログラムがありますので、ぜひご参加ください。
7月26日(土)9時30分~15時45分
※当日は、9時00分から受付を開始します。
事前申込制です。
プログラム詳細、参加申込は、公式ウェブサイトをご覧ください。
https://admissions.eikei.ac.jp/news/1106/
(公式サイトが「受験生情報サイト」にリニューアルしました!)
★オープンキャンパスでエントリー面談も実施中!!
■開催日:7月20日(日)
■時間:10:00~(受付9:30より)
■内容:学科紹介、体験授業、入試学費説明、学校見学、個別相談など
ランチ体験も無料で実施!!
■予約:本学ホームページからお申込みください
■参加者:高校生・中学3年生・保護者の方・先生方など
皆様の参加をお待ちしております♪
ホテリエとは、ホテル業界で働く人々を指す総称です。
せとうち観光専門職短期大学では、
観光分野のプロを目指す方に、
これまでの大学や専門学校では
できなかった新たな学びを提供します。
豊富な実践、実務体験を通じて、自信をもって
社会にはばたく人材を育成しています。
せとうち観光専門職短期大学では、「せとうち」が誇る観光地で実践経験を積み、即戦力となるスキルを磨ける専門職短大ならではの実学カリキュラムが豊富です。何を学べるのかを解説します!
各種テレメール進学カタログが発行されています。
お持ちでない方もネット上でパラパラめくってご覧いただけます。