札幌大学では、経済学、経営学、法学、英語、日本語・日本文化、歴史文化、スポーツ文化、リベラルアーツの8つの専攻で他大学の学部・学科と同等に幅広い学問領域の学位が取得できると同時に、学生の興味関心に応じて幅広く学んだ後で専攻を決めることができる「レイターマッチング」や他の分野の学びを組み合わせられる「副専攻」など、わが国の大学教育の最新の流れである「多様な学び方」を他大学に先駆けて展開しています。
吹奏楽部がすごいのと、公務員講座があるから
地域共創学群-法学専攻/女(2025年度入学)
スポーツ文化専攻に興味を持った
地域共創学群-スポーツ文化専攻/男(2025年度入学)
高校の国語教員の資格が取得可能な点が志望理由でした。 また、部活動とアルバイトの両方が行えそうなことも志望理由です。
地域共創学群-日本語・日本文化専攻/男(2025年度入学)
将来国語の高校教師を目指しているので免許を取得したかったのと、オープンキャンパスで体験授業を受けた時の雰囲気や学習内容が自分に合っていると感じたため。
地域共創学群-日本語・日本文化専攻/女(2025年度入学)