私立

新潟青陵大学

新潟県

新潟青陵大学 看護学部

新潟青陵大学 看護学部で学べる学問分野

看護学

【資格】

全国トップクラスの資格養成数で、多様な未来をめざす!

本学では多くの学生がダブルライセンスをめざせることが特長です。
『看護師+保健師(定員40名)』
『看護師+助産師(定員12名)』
『看護師+養護教諭(人数制限なし)』
※看護師のみの取得も可。
看護分野の講義、演習、実技、実習を経験していく中で、高校生のときに希望していた資格や職種から、目標を変える人も多くいます。本学部は、資格の選択肢が広いため、自分が納得した職種に就くことができるのが最大の魅力です。

【学びの特徴】

「個人の力」を高め、看護実践力を育成

本学は、独自のゼミや演習、実習、課外活動などを通して「個人の力」をしっかり伸ばすカリキュラムを編成しています。臨地実習は、新潟市内やその近郊の医療施設、保健センターなどで行い、質の高い看護技術を吸収し、実践に生かします。教員1人が担当する学生数は5~6人と、少人数でのきめ細かい指導で、チームに貢献するために必要不可欠な「個人の力」を身に付けていきます。

【就職実績】

看護師はもちろん、助産師、保健師、養護教諭としての多数の就職実績!

本学は、資格の選択肢が広いため、自分が納得した職種に就くことができるのが最大の魅力です。ただ、これをかなえるためには、国家試験と採用試験の合格が必要です。そのため、本学では国家試験対策だけでなく、採用試験対策でも万全のサポート体制を整備しています。看護師や助産師、難関といわれる保健師公務員採用試験や養護教諭教員採用試験にも強く、毎年複数の現役合格者を輩出しています。

新潟青陵大学 看護学部の資料を請求

新潟青陵大学 看護学部のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒951-8121  新潟県新潟市中央区水道町1-5939

    • 交 通

      新潟駅万代口バスターミナルから「浜浦町線(新潟青陵大学経由)水族館行き」バスで約20分、新潟青陵大学前下車。JR 越後線白山駅下車、徒歩15分。

    • 所在地

      〒951-8121   新潟県新潟市中央区水道町1-5939

    • 交 通

      新潟駅万代口バスターミナルから「浜浦町線(新潟青陵大学経由)水族館行き」バスで約20分、新潟青陵大学前下車。JR 越後線白山駅下車、徒歩15分。

大学情報Pick UPメニューを表示する