日本文学 / 史学・地理学 / 文化・教養学 / 外国語学 / 法学 / 政治学 / 経営学・商学 / 社会学 / 観光学 / 国際関係学
グローバルな感覚を磨き、法的素養と教養及び国際感覚を身に付ける
グローバルな感覚を磨き、実社会で必要とされる法的素養と教養及び国際感覚を身に付けることで、世界を俯瞰する力、世界中どこでも活躍できる力、そしてグローバルな視点で地域を活性化させる力を養います。また国際学科では、授業料免除・奨励金などの留学奨学生制度を設け、協定校への1年間の留学を支援しています。
3つのコースで幅広い分野の専門知識と実践能力を備えた豊かな人材を育成する
●国際関係・安全保障コース 政治、文化、歴史の違いを学び、国際関係の現状を捉え、国家間の諸問題を平和的解決に導く視点を養います。また、外務省の現役職員による講義も実施。安全保障や経済の最前線で活躍している方の講義は、学生に多くの刺激を与えています。 ●グローバル英語コース 生きた英語の修得に特化し、世界へ羽ばたく人材輩出を目標としています。TOEICや英検などの試験対策も充実しており、1泊2日の合宿型授業も実施。さらに、少人数で行うSET(Special English Training)プログラムを通して、英語力の向上を目指しています。 ●観光コース 地方創生の鍵を握る観光を体系的に学び、グローバルな視点で日本そして地方の魅力を再発見し、インバウンド観光の推進を担う人材の養成が求められています。観光学の視点から、地域社会の未来を担う人材を育成します。