私立

東京理科大学

東京都 北海道 千葉県

東京理科大学 工学部 建築学科 夜間主社会人コース

東京理科大学 工学部 建築学科 夜間主社会人コースで学べる学問分野

建築学

建築学科 夜間主社会人コースの特徴

自分の、世界の、未来を設計しよう

工学部建築学科 夜間主社会人コースでは、都心において働きながら建築学を学ぶことができます。社会人を対象として、工学的な理論と情報基盤に立脚した、安全・快適で環境に配慮した美しい空間をもつ建築物とその集合体である街を実現するための知識を養うことを目的としています。専門教育では、建築学の分野を、「設計・意匠計画」、「環境・防災」、「構造・材料・施工」の3つの領域に区分し、それぞれの領域において、実践的・実務的な技術を教授するとともに,さらにこれらを融合した新しい応用学的カリキュラムを用意しています。

東京理科大学 工学部 建築学科 夜間主社会人コースの資料を請求

東京理科大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。

東京理科大学 工学部 建築学科 夜間主社会人コースのキャンパス

  • 神楽坂キャンパス(神楽坂校舎)
    神楽坂キャンパス(神楽坂校舎)地 図
    • 所在地

      〒162-8601  東京都新宿区神楽坂1-3

    • 交 通

      《神楽坂校舎》
      JR、地下鉄、都営大江戸線「飯田橋駅」下車徒歩5分

    • 所在地

      〒162-8601   東京都新宿区神楽坂1-3

    • 交 通

      《神楽坂校舎》
      JR、地下鉄、都営大江戸線「飯田橋駅」下車徒歩5分

大学情報Pick UPメニューを表示する