• 最終更新日:2025.4.22

東京理科大学(東京都/北海道/千葉県)

2026年4月、新学部・新学科開設。ー理科大の新たな挑戦ー

2026年4月 東京理科大学は、科学技術の発展に寄与し国際社会に貢献していくことを目的に、新学部「創域情報学部 情報理工学科」(野田キャンパス)および理学部第一部に新学科「科学コミュニケーション学科」(神楽坂キャンパス)を開設し、全学的な情報系人材の育成を多面的かつ強力に推進します。

2026年4月開設予定(仮称・設置構想中)※設置計画は予定であり、内容は変更となる場合があります。
東京理科大学

東京理科大学

東京理科大学

東京理科大学は「理学の普及を以て国運発展の基礎とする」を建学の精神とし、私学随一の理工系総合大学として8学部33学科(2026年度予定)、7研究科31専攻、400以上の研究室を有するまでに発展しました。
40年以上の伝統をもつ本学は、「自然・人間・社会とこれらの調和的発展のための科学と技術の創造」を教育研究理念として掲げ、さまざまな社会課題へ取り組むほか、創立以来、真に実力を身に付けた学生を卒業させるという「実力主義」の伝統を貫き、教育力と研究力は高い評価を受け、高水準の就職実績もあげています。

東京理科大学は「理学の普及を以て国運発展の基礎とする」を建学の精神とし、私学随一の理工系総合大学として8学部33学科(2026年度予定)、7研究科31専攻、400以上の研究室を有するまでに発展しました。
40年以上の伝統をもつ本学は、「自然・人間・社会とこれらの調和的発展のための科学と技術の創造」を教育研究理念として掲げ、さまざまな社会課題へ取り組むほか、創立以来、真に実力を身に付けた学生を卒業させるという「実力主義」の伝統を貫き、教育力と研究力は高い評価を受け、高水準の就職実績もあげています。

編集部おすすめ記事