私立

金城学院大学

愛知県

金城学院大学 人間科学部 現代子ども教育学科

金城学院大学 人間科学部 現代子ども教育学科で学べる学問分野

心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学 / 外国語学 / 教育 / 社会福祉学 / 保健・福祉学 / 児童学

学科の強み1

保・幼・小・中の免許・資格が取得可能

全国的にも珍しい、幼稚園教諭、保育士、小学校教諭、中学校(英語)教諭のうち、最大4つの資格取得が可能なカリキュラム編成。複数の免許取得の学びを経験することで、保育園・幼稚園から小学校、中学校にかけての成長のつながりも理解できます。

学科の強み2

複数の免許・資格取得で就職が有利になる

2年次後期から保育職や教員の採用試験対策を展開するなど、学科独自のキャリア支援を実施。2023年度卒業生は、幼稚園・保育所・こども園への希望者の就職率は100%、公立の幼稚園・保育所・こども園や小中学校など、公務員としての就職率も約51%。子ども教育の知識を生かした一般企業への就職支援も丁寧に行っています。

学科の強み3

1年次から現場へ出て子どもと触れ合う

1年次からの保育・教職インターンシップや、敷地内の子育て支援センター「KIDSセンター」への訪問、春休みの海外保育視察など、独自のプログラムにより早い段階から子どもと触れ合える実習を用意。実践と理論を並行しながら学ぶことができます。

金城学院大学 人間科学部 現代子ども教育学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

1匹のザリガニから水族館に! 環境を通じて主体性を育む保育

  • お散歩で発見の毎日
  • 1匹のザリガニから始まった冒険
  • 子どもが主体となる保育

金城学院大学 人間科学部 現代子ども教育学科の資料を請求

金城学院大学 人間科学部 現代子ども教育学科のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒463-8521  愛知県名古屋市守山区大森2-1723

    • 交 通

      名古屋駅から約20分。栄から約15分。/名鉄瀬戸線「大森・金城学院前駅」徒歩4~5分。※乗り換え時間を含んでおりません。

    • 所在地

      〒463-8521   愛知県名古屋市守山区大森2-1723

    • 交 通

      名古屋駅から約20分。栄から約15分。/名鉄瀬戸線「大森・金城学院前駅」徒歩4~5分。※乗り換え時間を含んでおりません。

大学情報Pick UPメニューを表示する