桃山学院大学は、1884年にキリスト教イギリス国教会の流れを汲む英学校としてスタートし、大学としては1959年に開学しました。2024年には開学65周年を迎えた伝統ある大学です。開学当初より、教育理念として「世界の市民」の養成を掲げています。「世界の市民」とは、「どの国に暮らしても、そこに住む誰とでも協働できる人」です。桃山学院大学には、学びをはじめ、豊富な国際体験プログラムやスポーツなど、さまざまな分野で“世界が変わる体験”があり、「世界の市民」を育て、地域で、世界で、人を支える人材を輩出します。
2025年4月、桃山学院大学と桃山学院教育大学を統合し、現在の桃山学院教育大学 人間教育学部を2025年4月に、桃山学院大学の新たな学部として設置します。
更に、2026年4月には本学初の理系学部であり、8つ目の学部となる工学部が和泉キャンパスに登場します(仮称・設置構想中)。
桃山学院大学は、社会や地域の様々な課題に取り組む人として、建学の精神にも表されている「世界の市民」を養成するため、これからも次のステージ”NEXT”へ進化し続けます。
■実績30年の「個別担当制」で、一人ひとりの就職活動をしっかりサポート
桃大の就職支援の最大の特長が、30年以上にわたって受け継がれてきた個別担当制です。求職登録を行った学生一人ひとりに担当者がつき、進路選択の相談から履歴書添削、面接対策まで個別にバックアップするシステムです。また、就職合宿や企業研究セミナーなど、就職支援プログラムを年間200日以上実施。1・2年生向けのものから、就職活動本番で役立つ3・4年生向けのものまで幅広く用意しています。就職希望者の決定率は全国平均を上回る99.0%(2023年度就職希望者1,182名中1,170名)をマーク。景気動向にかかわらず、毎年安定した就職決定率を保っています。
■世界トップクラスの大学と連携。通算2年間の海外体験でも4年での卒業も可能
世界トップクラスの大学を含む海外学術交流協定校は世界26の国と地域、64の大学と豊富です。長期・短期の留学制度や、日本語教育実習、ボランティア、インターンシップなど、目的や期間に合わせてプログラムを選ぶことができます。すべてのプログラムが卒業に必要な単位として認定されるので、通算2年間留学しても4年間で卒業が可能。さらに、奨学金・援助金制度もほぼすべてのプログラムで用意しています。
年間約350名の留学生を受け入れており、和泉キャンパスには日常的に国際交流できる環境もあります。
■学費全額免除など、経済支援はもちろん、奨励金等で学生生活をサポート
経済支援制度や2年次以上で成績優秀な学生が対象の「桃山学院大学成績優秀者奨励奨学金」、「遠隔地出身学生援助奨学金」・「派遣留学奨励奨学金(長期・短期)」「課外講座(資格講座等)学修奨励奨学金」など、学生生活のあらゆる活動を支援する奨学金・奨励金制度があります。
社会福祉士、精神保健福祉士のダブル取得ができるから。
社会学部/女(2024年度入学)
高校に桃山学院大学の准教授が来て、その講義がとても印象に残ったため。
社会学部/女(2024年度入学)
学習内容がよく、自分のしたいことにもっとも適した場所である。留学なども考えていて桃山学院大学はそのサポートにも適しているから。
国際教養学部/男(2024年度入学)
周りが緑で囲まれていて、居心地が良かった。学生さんが元気でウキウキしていて、私も大学生になったらこうやって楽しめるのか!って思い決めました。
経営学部/女(2024年度入学)
〒594-1198 大阪府和泉市まなび野1-1
南海泉北線「和泉中央駅」より徒歩約12分
◆工学部 工学科(2026年4月開設予定、仮称・設置構想中)
◆経済学部 経済学科
◆経営学部 経営学科
◆社会学部 社会学科/ソーシャルデザイン学科(福祉)
◆法学部 法律学科
◆国際教養学部 英語・国際文化学科
◆人間教育学部 人間教育学科(2025年4月開設)
〒594-1198 大阪府和泉市まなび野1-1
南海泉北線「和泉中央駅」より徒歩約12分
◆工学部 工学科(2026年4月開設予定、仮称・設置構想中) ◆経済学部 経済学科 ◆経営学部 経営学科 ◆社会学部 社会学科/ソーシャルデザイン学科(福祉) ◆法学部 法律学科 ◆国際教養学部 英語・国際文化学科 ◆人間教育学部 人間教育学科(2025年4月開設)
〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町3-1-57
Osaka Metro 御堂筋線 「昭和町駅」:3号出口 南へ徒歩約6分
Osaka Metro 御堂筋線 「西田辺駅」:1号出口 北へ徒歩9分
Osaka Metro 谷町線 「文の里駅」:4号出口 南へ徒歩約7分
JR阪和線 「南田辺駅」:改札を出て北西へ徒歩約9分
◆ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町3-1-57
Osaka Metro 御堂筋線 「昭和町駅」:3号出口 南へ徒歩約6分
Osaka Metro 御堂筋線 「西田辺駅」:1号出口 北へ徒歩9分
Osaka Metro 谷町線 「文の里駅」:4号出口 南へ徒歩約7分
JR阪和線 「南田辺駅」:改札を出て北西へ徒歩約9分
◆ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科