【医学部】
働く人々の健康と環境に医学の眼でアプローチする産業医は、産業の発展と活性化を支える意味からも、極めて重要な役割を担っています。医学部では、医学を産業社会の中でより深く、より広い視野から考えることのできる、人間性豊かな産業医を養成します。
本学医学部卒業生は医師免許取得と同時に企業の事業場に産業医として選任される資格を取得します。
【産業保健学部】
産業医のよきパートナーとして産業保健活動を支えるスタッフには、「創造的知性」と「自らが学ぶ姿勢」が求められます。産業保健学部では、健康支援を総合的に創造的に考えるとともに、生命のしくみと環境の関わりについても考えることのできる、時代が求める人材を養成します。
医学を志していたことが最も大きな理由でした。修学資金貸与制度や産業医大未来応援プランの利用により、在学中の負担を大幅に軽減できることが大きな決め手です。また、産業医としての永久資格を取得できることや、哲学の教育内容が充実していることも魅力に感じています。
医学部-医学科/女(2025年度入学)
隣接する大学病院や急性期診療棟で実習ができること
産業保健学部-看護学科/女(2025年度入学)
産業保健師になるために、産業保健について学べる学校に行きたかったから。就職も有利だったから。
産業保健学部-看護学科/女(2025年度入学)
産業医の資格が取れるから
医学部-医学科/男(2025年度入学)