公立

山形県立保健医療大学

山形県

山形県立保健医療大学 保健医療学部

山形県立保健医療大学 保健医療学部で学べる学問分野

看護学 / 医療技術

山形県立保健医療大学 保健医療学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

作業療法士のアイデアで生まれる福祉用具(自助具)

  • 障がいを障がいではなくする道具
  • 利用者の思いを察して考案
  • 創意工夫で使いやすさを追求
文芸学での学びと研究

作業療法士は“引き出しをいっぱい持っている”

  • ぴったりの作業(Activity)を見つける
  • 知識と技術、アイデアをフル活用
文芸学での学びと研究

裁判から生まれたリハビリテーション

  • ジャンヌ・ダルクの死がきっかけ
  • もともとは傷病兵を社会復帰させる場
文芸学での学びと研究

作業療法士は日常生活のプランナー

  • 日常の諸活動をスムーズに導く
  • 旅行プランから難民支援まで

山形県立保健医療大学 保健医療学部の資料を請求

山形県立保健医療大学 保健医療学部のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒990-2212  山形県山形市上柳260番地

    • 交 通

      JR奥羽線「南出羽駅」下車、徒歩約10分

    • 所在地

      〒990-2212   山形県山形市上柳260番地

    • 交 通

      JR奥羽線「南出羽駅」下車、徒歩約10分