国立

群馬大学

群馬県

群馬大学 医学部 保健学科 看護学専攻

群馬大学 医学部 保健学科 看護学専攻で学べる学問分野

看護学 / 保健・福祉学

看護学専攻の学び

住み慣れた地域で生活を支援する看護職を育てます。

基礎から応用まで段階的に看護の専門的知識や技術を学びます。また、人間のライフサイクル各期(母性、小児、成人、老年)における看護、そして地域・在宅・精神看護も含めて統合した看護を習得し、国際的な医療にも対応できる教育を行います。また、保健師コース(定員40名)、助産師コース(定員8名)も設置しています。

本学の看護学専攻では、がん看護、老人看護、慢性疾患看護、母性看護の4人の専門看護師の資格をもつ教員が揃っています。
高度な知識と実践をもつ経験豊かな教員から直接、授業や実習指導を受けられます。

群馬大学 医学部 保健学科 看護学専攻の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

患者にも看護師にもメリットが多い、医療現場での「聞き書き」

  • 患者の本当の思いに寄り添う
  • 患者が自身の思いに気づく
  • 患者を理解した看護が可能に

群馬大学 医学部 保健学科 看護学専攻の資料を請求

群馬大学 医学部 保健学科 看護学専攻のキャンパス

  • 昭和キャンパス
    昭和キャンパス地 図
    • 所在地

      〒371-8511  群馬県前橋市昭和町3-39-22

    • 交 通

      ●JR両毛線 前橋駅北口2番乗り場(関越交通バス) 所要時間 約15分(「群大病院」下車)又は約13分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分

      ●JR上越線 渋川駅前(関越交通バス)
       所要時間 約30分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分

    • 所在地

      〒371-8511   群馬県前橋市昭和町3-39-22

    • 交 通

      ●JR両毛線 前橋駅北口2番乗り場(関越交通バス) 所要時間 約15分(「群大病院」下車)又は約13分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分

      ●JR上越線 渋川駅前(関越交通バス)
       所要時間 約30分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分

大学情報Pick UPメニューを表示する