国立

群馬大学

群馬県

群馬大学 医学部

群馬大学 医学部で学べる学問分野

医学 / 看護学 / 医療技術 / 保健・福祉学

北関東を代表する 国立大学医学部

確かな知識と技術を修得できるカリキュラムで、次世代の医療を支える2学科

前身の前橋医学専門学校の時代から、北関東における医学・保健学教育と研究の中心として多くの医師や医学研究者、医療行政者などを輩出しています。また、地域医療の中核として社会への貢献をめざして、看護師、保健師、助産師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士など、数多の医療人も育成してきました。
チーム医療が重視される現代の医療のあらゆる現場で、確かな知識と技術、広い視野、豊かな人間性と高い倫理観を持った卒業生たちが活躍しています。

群馬大学 医学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

大腸菌のバリアを打ち破る! 抗菌薬が効かない病気を克服するには

  • 薬剤耐性菌の脅威
  • 薬を近づけないバリアとは?
  • バイオフィルムを作らせないために
文芸学での学びと研究

さまざまな検査で病気の原因を突き止める臨床検査技師

  • 臨床検査技師の検査内容
  • 生理機能検査では何を行うか
  • 正確かつ速やかな診断のために
文芸学での学びと研究

認知症になっても幸せに生きる

  • 認知症は身近な病気
  • 認知症になっても小脳は働き続ける
  • よい生活を送るためのリハビリテーション
文芸学での学びと研究

選手ファースト! 理学療法の力でスポーツ障害から選手を守る

  • 成長期のスポーツは「使いすぎ」に要注意
  • メディカルチェックでパフォーマンス向上
  • 運動器のチェックに力を発揮するエコー

群馬大学 医学部の資料を請求

群馬大学の一般選抜はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。

群馬大学 医学部のキャンパス

  • 昭和キャンパス
    昭和キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒371-8511  群馬県前橋市昭和町3-39-22

    • 交 通

      ●JR両毛線 前橋駅北口2番乗り場(関越交通バス) 所要時間 約15分(「群大病院」下車)又は約13分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分

      ●JR上越線 渋川駅前(関越交通バス)
       所要時間 約30分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分

    • 所在地

      〒371-8511   群馬県前橋市昭和町3-39-22

    • 交 通

      ●JR両毛線 前橋駅北口2番乗り場(関越交通バス) 所要時間 約15分(「群大病院」下車)又は約13分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分

      ●JR上越線 渋川駅前(関越交通バス)
       所要時間 約30分(「群大病院入口」下車)+徒歩6分

大学情報Pick UPメニューを表示する