国立

群馬大学

群馬県

群馬大学 理工学部 物質・環境類

群馬大学 理工学部 物質・環境類で学べる学問分野

数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 / 医用工学・生体工学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用物理学 / 応用化学 / 生物工学 / 資源・エネルギー工学 / 経営工学 / 理工系その他 / 農学・農芸化学

物質・環境類の学び

持続可能な社会を支えるための基礎となる化学・生物・物理を融合した科学技術を学ぶ

1、2年次には理工学の基盤教育を幅広く学び、2年次後期から以下5つのうちいずれかのプログラムに所属し、専門性を高めていきます。①応用化学プログラム(化学と生物を統合した先端分野) ②食品工学プログラム(科学・工学の視点からみた食品機能や食品生産) ③材料科学プログラム(材料開発に関する基礎から最先端の知識と技術) ④化学システム工学プログラム(物質・エネルギーを無駄なくクリーンに利用生産するための知識と技術) ⑤土木環境プログラム(自然災害からの防御、社会基盤を構築・維持管理する技術)  卒業生の約6割が大学院へ進学し、より高度で専門的な力を身につけています。 就職では、主に化学、医療・製薬、食品、化粧品、材料、エネルギー、建設・防災、公務員等の分野で活躍しています。

群馬大学 理工学部 物質・環境類の資料を請求

群馬大学 理工学部 物質・環境類のキャンパス

  • 桐生キャンパス
    桐生キャンパス地 図
    • 所在地

      〒376-8515  群馬県桐生市天神町1-5-1

    • 交 通

      ●JR両毛線 桐生駅北口(おりひめバス)
       所要時間 約7分(群馬大学桐生正門前)
      ●東武桐生線 新桐生駅(おりひめバス)
       所要時間 約15分(群馬大学桐生正門前)

    • 所在地

      〒376-8515   群馬県桐生市天神町1-5-1

    • 交 通

      ●JR両毛線 桐生駅北口(おりひめバス)
       所要時間 約7分(群馬大学桐生正門前)
      ●東武桐生線 新桐生駅(おりひめバス)
       所要時間 約15分(群馬大学桐生正門前)

大学情報Pick UPメニューを表示する