私立

埼玉医科大学 保健医療学部

埼玉県

埼玉医科大学 保健医療学部のオープンキャンパス

  • 埼玉医科大学 保健医療学部のオープンキャンパス
    • キャンパス

      日高キャンパス

      地図
    • 開催地

      〒350-1241
      埼玉県日高市山根1397-1

    • アクセス

      (池袋駅より)
      ・池袋駅より坂戸駅まで東武東上線急行で 11 駅(約45分)
      ・坂戸駅より東毛呂駅まで東武越生線・越生行で 5 駅(約15分)
      ・東毛呂駅より路線バス「埼玉医大経由埼玉医大保健医療学部」ゆき(約15分)

      (大宮駅より)
      ・大宮駅より川越駅までJR川越線で 5 駅(約25分)
      ・川越駅より高麗川駅までJR川越線で 5 駅(約20分)
      ・高麗川駅より路線バス「埼玉医大保健医療学部」ゆき(約10分)

      (八王子駅より)
      ・八王子駅より高麗川駅までJR八高線で 8 駅(約45分)
      ・高麗川駅より路線バス「埼玉医大保健医療学部」ゆき(約10分)

      【スクールバス】
      ・東武東上線「坂戸駅」より約30分
      ・東武越生線「東毛呂駅」より約25分
      ・JR川越線「武蔵高萩駅」より約20分

開催日時

2025年6月15日(日) 10時から14時 来場

実施内容
  • 学部・学科説明
  • 入試情報説明
  • 保護者向け説明
  • 模擬授業
  • キャンパスツアー
  • 個別相談会
  • 先輩との交流
  • ランチ無料体験
  • プレゼント特典
  • 要予約

来校型オープンキャンパスを開催します!

個別相談では入試のことに限らず、入学後の学校生活や修学に関する疑問、奨学金のことについても承ります。

保護者の方、お友達同士、もちろんお一人でもご来校も大歓迎です。
医療に興味のある方、埼玉ぜひ一度お越しください。


6/15(日)特別イベント
「在学生が語る!合格体験談」
今年推薦入試を受験して合格した先輩が、自身の受験についてお話します!
「推薦入試にした理由は?」「準備を始めた時期や、準備した内容は?」
などなど、先輩が自分の言葉でみなさんにお伝えします。

【内容】
・先輩によるキャンパスツアー
・医療体験コーナー
・講義ライブ!(模擬授業)
・入試説明(動画放映予定)
・先生との個別相談
・学食体験(無料)

開催日時

2025年7月20日(日) 10時から14時 来場

実施内容
  • 学部・学科説明
  • 入試情報説明
  • 保護者向け説明
  • 模擬授業
  • キャンパスツアー
  • 個別相談会
  • 先輩との交流
  • ランチ無料体験
  • プレゼント特典
  • 要予約

来校型オープンキャンパスを開催します!
保護者の方、お友達同士、もちろんお一人でもご来校も大歓迎です。
個別相談では入試のことに限らず、入学後の学校生活や修学に関する疑問、奨学金、些細なことでもご相談いただけます。
ぜひお越しください。

7/20(日)特別イベント
「医療系ってどんな職業があるの?」
実際に埼玉医大で働いているプロフェッショナルが集結!
自身のお仕事や、患者さんの搬送、治療、退院後までの流れを各職種の視点からお話します。
各医療職の実像をつかみ、受験プランに活かすチャンスです!

【内容】
・先輩によるキャンパスツアー
・医療体験コーナー
・講義ライブ!(模擬授業)
・入試説明(動画放映予定)
・先生との個別相談
・学食体験(無料)

開催日時

2025年8月9日(土) ~ 2025年8月10日(日) 10時から14時 来場

実施内容
  • 学部・学科説明
  • 入試情報説明
  • 保護者向け説明
  • 模擬授業
  • キャンパスツアー
  • 個別相談会
  • 先輩との交流
  • ランチ無料体験
  • プレゼント特典
  • 要予約

来校型オープンキャンパスを開催します!
保護者の方、お友達同士、もちろんお一人でもご来校も大歓迎です。
個別相談では入試のことに限らず、入学後の学校生活や修学に関する疑問、奨学金、些細なことでもご相談いただけます。
ぜひお越しください。

8/9(土)・8/10(日)特別イベント
「メディカルワンダーランド」
4学科がオスラーホール(学生ホール)2階に集結!
色々な医療体験が出来る「メディカルワンダーランド」をオープンします。
写真撮影もOK! この機会に、気になる体験にはどんどん参加してみてください♪

【内容】
・先輩によるキャンパスツアー
・医療体験コーナー(実習室・学生ホール)
・講義ライブ!(模擬授業)
・入試説明(動画放映予定)
・先生との個別相談
・学食体験(無料)

大学情報Pick UPメニューを表示する