私立

滋慶医療科学大学

大阪府

滋慶医療科学大学の最新情報

現在お知らせはありません。

滋慶医療科学大学の学校情報

滋慶医療科学大学は、1978年に大阪薬学専門学院を設立後、現在に至るまで、30年以上にわたって医療・福祉・保健分野を中心とした人材の育成に取り組んできた大阪滋慶学園が設立した新しい大学。
中でも臨床工学技士に関しては、姉妹校の大阪ハイテクノロジー専門学校で資格が制度化された当初(1988年)から率先して人材の育成を行い、西日本最大規模の数の臨床工学技士を輩出しており、医療業界から高く評価されています。
これまで培ってきた業界との信頼関係や教育のノウハウ、そして国家資格取得や実習先・就職先といった各種実績を姉妹校と共有し、更なる高度な人材の養成を行います。
加速度的に技術進化が進む医療現場にしっかりと対応できる「変化対応力」を備えた未来の臨床工学技士を育てます。
キャンパスは関西有数のターミナル駅「新大阪」から徒歩2分の“超・駅チカ”キャンパス。通学時間の短縮で生まれた時間は、自由かつ有効に活用でき、充実した学生生活を後押しします。

滋慶医療科学大学で学べる学問分野

  • 機械工学/医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/生物工学
  • 医療技術

滋慶医療科学大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

臨床工学技士の知識や経験が、画期的な治療法に結び付く

  • 高度な医療には欠かせない「臨床工学技士」
  • 特定の病院でしか使えない高度な医療機器
  • 臨床工学技士の視点で目指す医療機器開発
文芸学での学びと研究

高度な医療機器を操作し患者に寄り添う臨床工学技士

  • 医療機器を操作する専門職「臨床工学技士」
  • 情報の標準化が医療格差を解消
  • 患者に寄り添う臨床工学技士の未来

先輩が滋慶医療科学大学に入学を決めた理由

資格取得できる

学費や少人数制の授業、企業実習があることが魅力的

医療科学部/女(2024年度入学)

資格取得できる

学びたいことが学べることと、医療器具が豊富であること。

医療科学部/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

カリキュラムや設備、医療機器管理がしっかりしており、就職についてもしっかりしているなと思ったからです。

医療科学部/女(2024年度入学)

学生や卒業生が魅力的

立地が良かったから

医療科学部/男(2024年度入学)

滋慶医療科学大学のキャンパス

  • 新大阪キャンパス
    新大阪キャンパス地 図
    • 所在地

      〒532-0003   大阪府大阪市淀川区宮原1-2-8 (新大阪駅前)

    • 交 通

      JR「新大阪」駅から徒歩3分。大阪メトロ「新大阪」駅から徒歩2分。

    • 所在地

      〒532-0003   大阪府大阪市淀川区宮原1-2-8 (新大阪駅前)

    • 交 通

      JR「新大阪」駅から徒歩3分。大阪メトロ「新大阪」駅から徒歩2分。

大学情報Pick UPメニューを表示する