私立

東京工芸大学

東京都 神奈川県

東京工芸大学の最新情報

現在お知らせはありません。

東京工芸大学の学校情報

東京工芸大学は1923年に創設された日本初の写真学校をルーツに持ちます。当時の最先端技術だった「写真」を、「化学・科学」と「美術・芸術」という2つの学問領域から研究することを主眼として誕生しました。当初から培われた“工学と芸術の融合”が、現代においても息づいており、斬新なテクノロジー、クリエイティブを生み出す基礎となっています。工学部は創設以来の画像メディア技術と環境分野で特徴的な研究を推進し、最先端の技術開発に挑んでいます。芸術学部は、スマートフォンやPC、カメラなど、道具を使うアートである「メディア芸術」のスキルを教育し、クリエイティブ産業や文化を支える人材を育成しています。

東京工芸大学で学べる学問分野

  • 美術・デザイン・芸術学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 機械工学/航空・宇宙工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学
  • スポーツ・健康科学

先輩が東京工芸大学に入学を決めた理由

就職に有利

就職率の良さ、学習内容が独創的

工学部/女(2024年度入学)

教育内容が良い

文系からも工学部に入る人も多く、数学、物理、力学も、最初から丁寧に教えてもらえるらしかったから。

工学部/女(2023年度入学)

入試方式や難易度

カリキュラムが良いと思ったから

工学部/(2023年度入学)

教育内容が良い

興味のあるロボット工学を基礎から学べる、地元であるが大きな理由です。

工学部/男(2023年度入学)

東京工芸大学のキャンパス

  • 中野キャンパス(芸術学部)
    中野キャンパス(芸術学部)地 図
    • 所在地

      〒164-8678   東京都中野区本町2-9-5

    • 交 通

      東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線-中野坂上駅下車徒歩約7分

    • 所在地

      〒164-8678   東京都中野区本町2-9-5

    • 交 通

      東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線-中野坂上駅下車徒歩約7分

  • 厚木キャンパス(工学部)
    厚木キャンパス(工学部)地 図
    • 所在地

      〒243-0297   神奈川県厚木市飯山南5-45-1

    • 交 通

      小田急小田原線「本厚木」駅下車、バス「東京工芸大学」行きで約20分。(厚木バスセンター7番のりばから乗車)

    • 所在地

      〒243-0297   神奈川県厚木市飯山南5-45-1

    • 交 通

      小田急小田原線「本厚木」駅下車、バス「東京工芸大学」行きで約20分。(厚木バスセンター7番のりばから乗車)

大学情報Pick UPメニューを表示する