心理学・行動科学 / 教育 / 社会福祉学 / 児童学
子どもたちにいま必要とされる「子ども発達学」の学びを提供します
子どもたちは多様な個性を持ち、家庭環境も様々です。子どもの発達は多面的かつ総合的に捉え、支えることが大切。子どもを取り巻く現代の課題を、教育学、保育学、心理学、社会福祉学等を組み合わせて専門的に追究する学びを提供。子どもたちとともにいつまでも伸び続ける専門家をめざします。
「幼稚園教諭一種免許状」「保育士」のWライセンス取得で広がる活躍の場
卒業と同時に「幼稚園教諭一種免許状」と「保育士資格」のW取得が可能。認定こども園で働くには、この2つの資格が求められます。ほかにも自分の進路や関心に合わせて「社会福祉士」や「認定スクールソーシャルワーカー」の資格取得をめざせるカリキュラムも用意。子どもや家族の支援に活かせる認定心理士なども取得可能。
幼稚園教諭・保育士などの専門職から一般企業、公務員まで活躍のフィールド幅広い
卒業後は幼稚園教諭、保育士だけでなく、発達障がいや知的障がいのある人たちの生活を援助・介助し指導を行う福祉施設の支援員、行政機関などで子育て支援を行う専門職として活躍。多様な学びから得られる力、多角的な視点を活かし、一般企業や公務員の道を選ぶ卒業生も多くいます。